朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 6月15日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
「豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳」です。

かきたま汁は鶏卵除去の個別対応献立です。
卵アレルギーの児童には、とき卵を入れる前のものを取り分けて提供します。

あつあげのみそだれかけは、ひとくちサイズのあつあげを焼いて、赤みそ、砂糖、しょうゆを合わせたタレをかけています。
画像2 画像2

今日の給食 6月14日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては
「かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。

かぼちゃには日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類がありますが、いちばんよく食べられている西洋かぼちゃは、6〜7月が旬です。
今日はクリームシチューに入っています。
給食ではほかにも、みそ汁やグラタン、焼きかぼちゃなどで登場します。

今日の給食 6月13日(火)

今日のこんだては
「いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、ごはん、牛乳」です。

いわしてんぷらは、魚が苦手な児童も食べやすかったようです。
1年生の児童が給食の後、「明日も魚出して!」と、調理員さんにお願いしていました。
骨ごと食べられるので、今日の1人分で、牛乳1本(200ml)よりもたくさんのカルシウムをとることができます。
カルシウムは特に不足しやすい栄養素なので、意識してとるようにしたいですね。

三度豆は旬の今の時期は、冷凍ではなく生のものが使えるので、歯ごたえもよく、おいしかったです。


画像1 画像1

今日の給食 6月12日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては
「ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、和なし(缶)、牛乳」です。

ハヤシライスにはラッキーにんじんが入っていました。

和なし(缶)は、幸水・豊水・二十世紀などの日本なしを缶づめにしたものです。
なしのシャリシャリとした食感があります。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4つの学年でプール開きがありました。

 全校朝会では、校長先生と「しゃべらない」「プールサイドを走らない」「飛び込まない」と約束をしました。

 1番は、2年生でした。あまり気温はあがりませんでしたが、基準となる気温23度・水温22度以上はクリア!!
 地獄のシャワー(子どもたちは代々そうよんでいます)も念入りに浴びていました。

 プールサイドで、安全に学習を進められるようにもう一度校長先生との約束を確かめてから、いざ入水。どの子も先生たちとの約束をしっかりと守れていました。

 1年ぶりに入った子もたくさんでしたが、お水を怖がることなく、顔をつけたり、じゃんけん列車をしながらプールを歩き回ったり元気に活動できました。

 水着のお洗濯など大変ですが、今日から夏休みまでよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 社会見学6年
6/19 健康週間
6/20 健康週間
着衣泳(235年)
クラブ活動
6/21 健康週間
PTA関係
6/21 給食運営委員会

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査