東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年 グループ町たんけん2
2年 グループ町たんけん2
2年 グループ町たんけん2
3年 なかよし会
2年 グループ町たんけん1
2年 グループ町たんけん1
スポーツテスト
4年生 社会見学(平野焼却工場)
ほたるの夕べ
ほたるの夕べが始まりました
間もなく、ほたるの夕べが始まります
5年生 田植え
3年生 社会見学(ハルカス300)
運動会
応援団
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 グループ町たんけん2
老人福祉センターに行きました。きれいな衣装を着て、フラダンスを踊っているところを見せてもらいました。とても上手でした。大きなお風呂や娯楽室がありました。詳しく教えてもらってうれしかったです。
2年 グループ町たんけん2
東住吉警察署に行きました。いつもは見ることのできないパトカーの中や警察の方の着ている制服、持っている道具なども見せてもらいました。とても貴重な学習をすることができました。
2年 グループ町たんけん2
子ども子育てプラザに行きました。最初に、ベビールームを見せてもらいました。そこには、赤ちゃんが遊ぶものがいっぱいありました。体育館では、小さな子どもたちが楽しそうに遊んでいました。ぼくたちもまた遊びに行きたいです。
3年 なかよし会
6月16日(金)に、地域からゲストティーチャーに来ていただいてなかよし会をしました。ゲストティーチャーから、けん玉・お手玉・紙トンボ作りなど、いろいろな昔の遊びを教えていただきました。最後は、全員でお手玉音頭をしました。
子どもたちは、いい体験をすることができ笑顔いっぱいでした。来ていただいたゲストティーチャーのみなさん、ありがとうございました。
2年 グループ町たんけん1
コティ保育園に行きました。給食室では、おいしそうなおにぎりを作っていました。0〜5才までのお部屋も見せてもらいました。いすに座らせてもらうと、とても小さかったのでおどろきました。5才の子どもたちからの質問コーナーもありました。楽しかったです。
1 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:41
今年度:16046
総数:184481
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/16
3年なかよし会
2年町たんけん
6/17
土曜授業(チュモニ公演)
6/19
いじめについて考える日
6/20
プール開き
C-NET
6/21
スクールカウンセラー(午前)
6/22
6年歯と口の健康教室
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
教育振興基本計画
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南百済小学校
鷹合小学校
湯里小学校
中野中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
運営に関する計画
運営に関する計画 H29
運営に関する計画(最終評価) H28
運営に関する計画 H28
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
第1回学校協議会実施報告
携帯サイト