手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

テスト返し 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会のテストの返却中に通りかかりました。
自分の点数に一喜一憂しています。
まあまあかなという横顔の子
えーこの問題まけてーなと先生にお願いしている子
さっそくやり直しをしている子  などなど…
みんながんばっています。




給食におじゃましました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もとても暑いですね。子どもたちも暑さに負けそうですが、あるもので一気に元気になります。
それは…、冷えた牛乳です。
給食室の牛乳専用冷蔵庫で朝から牛乳を冷やしています。子どもたちはこの冷えた牛乳を飲むと、とても元気になるんですよね。
さて、5年生も給食の準備は完璧です。
待っている間に読書をしている子を見かけました。さすがですね。
そしてみんなで「いただきま〜す!」
思わずソフィアも笑っています。(ソフィアわかりますか?2枚目写真)

今日のメニューは、いわしのてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆の炒めもの、ごはん、牛乳でした。

完食です。

くものすにあつまれ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の後ろにかわいらしい図画工作の作品が掲示してありました。
テーマは「くものすにあつまれ」だそうです。

なんとも斬新なテーマですね…(怖)

くものすにひっかかると食べられてしまうのに、1年生の作品はみんな楽しそうです。
1年生がつくると、このテーマでもこんなふうになっちゃうんですね。

笑っちゃいます。

跳び箱を使った運動遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踏み切りや支持などにより跳び箱を越す運動遊びを楽しく行っています。
まずは跳び箱にとびのったりとびおりたり、おしりをついてからおりたりしていました。
手を横向きについて横とびこしもしていました。
はじめからとばそうとすると恐怖心を抱いてしまう子もいるかもしれないので、遊びの要素を多く取り入れながら活動していました。
でもやっぱり子どもたちは跳び箱をとんでみたいんですね。
最後にはどんどん普通の跳び方にチャレンジする子がたくさんいました。
みんな元気いっぱいです。

ザリガニ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室にザリガニがやってきました。
立派なサイズのアメリカザリガニです。
大きなハサミをふり回します。
そのたびに子どもたちは「うおーっ!」
子どもたちはザリガニを興味を持って眺めていますが、なかなかつかむ子は現れません。
ツンツンとつつく子はいました。
ザリガニは特にめずらしい生き物ではないのですが、校区で普段目にしないので、身近で観察できることは子どもたちにとってよい経験になりますね。
しっかりとみんなでお世話をしてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール清掃6年
夢授業6年
6/20 委員会活動
ゴミ0の日
6/21 放課後図書館開放
6/22 プール開き
6/23 なかよし学級懇談会