TOP

職員室前の掲示板

画像1 画像1
 職員室前の掲示板を設置し、「加東まなびの広場」として、子どもの頑張りや、学んでいる姿を交流し合う場にしました。
 現在は高学年の児童の、漢字の宿題ノートや算数ノート、自主学習ノートを掲示しています。
 高学年児童の意欲向上と、低学年児童の見本となるような場になればと思います。
 また、1年生2年生の校内探検の様子も掲示しております。
 これからも加東の子の意欲につながるように、色んなことに取り組んでいきたいと思います。

1年生の遠足行います。

 本日10日(水)1年生の遠足は予定通り行います。雨具のカッパは必ず持たせていただくようよろしくお願い致します。

5・6年生遠足(奈良公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(火)56年生が奈良公園に春の遠足に行きました。
 好天の中、歴史学習につながる奈良のまちで、たてわり班を作ってオリエンテーリングを行いました。
 行き帰りの通行マナーや車内でのマナーも素晴らしく、高学年としての姿を見ることができました。

歯と口の健康教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(月)歯科衛生士さんに来ていただき、6年生を対象に「歯と口の健康教室」と題して授業を行っていただきました。
 歯周病に関して学んだ後、健康な歯と口にしていくための歯みがきの仕方や、食生活について学びました。

土曜公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(土)土曜日に公開授業、懇談会、育栄会総会が行われました。
 今年度初めての参観、懇談会ということもあり、多数の保護者に見守られながら、子どもたちも活き活きと学習に取り組んでいました。
 今後ともよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 歯科検診56年