保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プール開き(低学年)
プール開き(高学年)
対面式 その2
対面式 その1
栄養指導 5年
4年 柴島浄水場(その3)
4年 柴島浄水場(その2)
4年 柴島浄水場(その1)
プール清掃
あいさつ週間
4年 パッカー車体験
2年 学習園
生涯学習ルームよりぞうきんをいただきました!
1年生からのお手紙
6/9 児童集会
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読み聞かせ 1年
今日はおはなしビスケットによる絵本の読み聞かせがありました。子どもたちもしっかりとお話を聞いて、楽しんでいました。
休み時間の様子
休み時間は、天気のいい日は多くの児童が運動場で遊んでいます。中庭でうんていやジャングルジムなどの遊具で遊んでいる児童がいたり、東運動場でドッジボールなどのボール遊びをしている児童がいたり、芝生の運動場で、鬼ごっこやサッカーをしたりしています。いい天気の下で、1年生から6年生まで元気に遊んでいます。
2年生からのメッセージ(チューリップ)
2年生が植えたチューリップがきれいに咲き始めました。1年生のために大切に育てたチューリップです。
1年生の元気に負けず、元気に咲いています。1年生を笑顔で迎えているようです。
6年生として
1学期が始まってから、1年生の掃除場所は6年生が掃除しています。
1年生の見本となるような行動をしており、最高学年という自覚が感じられます。
外国語活動 C-NET
月曜日に5・6年生は外国語活動があります。
アルファベットの歌を歌ったり、英語の文を聞いて発音したりして、中学生の英語に向けてしっかりと勉強をしていました。
13 / 17 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:70
今年度:19569
総数:411389
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
各種HP
大阪市ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市のいじめ対策
大阪市のいじめ対策
防災情報
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度「運営に関する計画」
お知らせ
第1回学校協議会報告
学校だより
かがやき(6月号)
かがやき(5月号)
かがやき(4月号)
年間行事予定表
携帯サイト