図書ボラさんの読み聞かせ
毎週水曜日には、図書ボランティアさんが、低学年図書室で1年生と2年生を対象に絵本の読み聞かせをしてくださっています。
のぞいてみると、たくさんの子どもたちが大型絵本の読み聞かせに聞き入っていました。 立ち見が出るほどの大盛況に、ボランティアさんもニッコリです。 はじめての裁縫 「5年生 家庭科」まずは、玉結びと玉どめからです。 先生にやり方を教わって、練習布にまずは一刺し。 なかなかコツがつかめなくて、思った所に玉ができない人もいましたが、結構みんな上手です。 できるようになった人が、教えてあげる姿も見られました。 これから何回もすることで、簡単にできるようになるでしょうね。 じゃ口調べ 「4年生 社会科」学習のとりかかりに、みんなが使う水について、一番身近な水の出口であるじゃ口調べをしました。 ここからさかのぼって水の旅を学びます。 調べてみると、学校にはたくさんのじゃ口がある事がわかりました。 でも、今日調べたのは、手洗い場にあるじゃ口だけです。 特別教室の中にあるじゃ口や、給食室、プールなどを考えるとものすごい数になりそうです。 チョウを探せ! 「3年生 理科」今日は、チョウの卵や幼虫を探しに、学習園や中庭に行きました。 学習園では、キャベツの葉っぱをめくると、正にチョウが卵を産み付けようとしている瞬間に遭遇! 中庭の夏みかんの木では、アゲハチョウの幼虫を捕まえることができました。 さて、それぞれ写真のどこにいるかわかりますか? がっこうたんけん 「1年生 生活科」たんけんですから、校長室も自由に見学できます。 じっくりながめて、あれこれと発見していました。 部屋を出る時には、「いろいろ見せてくれて、ありがとうございました。」と何とも丁寧なごあいさつです。 しかし、ふだんは行かない校舎の4階まで行くと、「ああ、つかれた。」の一言。 学校の広さを十分感じたたんけんになったようでした。 |
|