| 研究討議会 6月19日(月)
研究授業を行った後は、教員全員が参加して討議会を行います。 本日の授業の良かった所、改善点について話し合います。 今日は、真田山小学校の吉田校長先生に講師としてお越しいただき、「体育科授業の基礎・基本」「主体的・対話的で深い学び」についてお話いただきました。 今年度から始まる体育の研究に合ったお話で、教員一同これからの授業の見通しを持つことができました。 今後も研究授業を行い、子どもたちがいきいきと活動できる授業づくりをめざしていきます。             2年生 体育研究授業 6月19日(月)
本日、2年生で体育の研究授業を行いました。 子どもたちは「まと当てゲーム」を通して、ボールを投げる動きや友だちとどのような作戦を考えるかなどを学んでいきます。 子どもたちは、しっかりと運動できていたと思います。 今年度は体育の研究をすすめ、各学年実践をすすめていきます。             4年生 音楽科        姿勢よく、ふけています。 3年 国語 「漢字の組み立てを考えよう」 6月19日        1年生 なわとび運動 6月19日
今週から来週まで、なわとび運動週間です。 毎日休み時間に一回なわとびをします。 1年生は、長縄をしています。 まわってくる縄をよく見て跳びます。 これから跳べるように練習します。             | 
 | |||||||||||||||