学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年生 第四回学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の議題は、今日の学活の反省、会社報告、学級の歌決めでした。

学活の反省では、よかったところや課題、改善点を話し合いました。

よりよい学活になるように話し合いました。

会社報告では、各係の社長(リーダー)より活動報告や反省がありました。

だいぶ活発な意見が出るようになってきました。


4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動で、線おにごっことドッジボールをしました。

ルールを守る大切さや友だちと協力することを学びました。

4年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動の様子です。

タブレットもだいぶ使いこなせるように

なってきました。

よりよい技を目指して、協力して運動しています。

6月16日 6年生 タブレット学習

今日はタブレット学習で淀川の河川敷に赤川鉄橋を撮影しに行きました。
図工で良い絵を描くために、最高の一枚をと、子どもたちは角度にこだわって撮影をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「ボール遊び」

体育の時間に、ボール遊び「的当てゲーム」をしました。

箱をめがけて思い切りボールを投げることができました。

ボールをたくさん投げて汗をたっぷりとかいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 まちかど号
チョソン友の会
はぐくみネット
6/21 社会見学(ピース大阪)6年
6/22 児童集会
C−NET(外国語活動)
心臓検診2次
クラブ活動
歯と口の教室6年
6/26 花菖蒲植え5年