手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

歴史新聞 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が「歴史新聞」を作っていました。
学習したことを一人一人個性を出しながら歴史新聞という形でまとめていきます。
人物中心にまとめていく子…、できごと中心にまとめていく子…、
レイアウトや見出しも工夫します。
色えんぴつで興味をひくように色合いも考えます。
写真や手描きの絵なども上手に活用します。
中には4コマまんがをつけ加えている子もいました。
自分の感想なども書き加えます。
教科書や資料集、ノートなどを参考にしながら、ていねいに仕上げていました。
6年生にもなるとほんとにいろいろなことができるようになりますね。

なんかおもしろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨ですね。
子どもたちは「かさ」をさして登校してきました。
いろんな色のかさが揺れながら歩いてくるのですが、教室のかさ立てを見て、なんかおもしろいなと思ってしまいました。

2枚目の写真が2年生です。カラフルで華やかですね。

3枚目の写真が6年生です。なんとなく地味で落ち着いた感じがしませんか。

かさ一つとっても、子どもの成長のようす、変化のようすが感じられますね。

学習参観 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歴史学習。
今日は平安時代のようすについて学習していましたね。
平安時代は争いも少なく華やかな貴族の時代でした。
毎日のように宴がひらかれていたとか…。
子どもたちはその時代のようすを思い浮かべながら学習していました。
非常に落ち着いたようすで学習に取り組む子がたくさんいました。
大きく成長しましたね。

学習参観 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はじめてみよう ソーイング」
5年生から始まる家庭科、早くも裁縫の第一歩で大苦戦です。
玉どめ、玉結びの技を習得したいのですが、これがなかなか…。
そこへ強力な助っ人集団がやって来てくれました。
お母さんたちです。
教室の中へなだれ込んで、全員が先生になってくれました・
ありがとうございます。

学習参観 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「安全なくらしを守るための仕事」というテーマで火事の現場を想定しながら、どんな仕事があるのか考えて発表していました。姿勢もよく堂々と発表するようすがたくさん見られました。高学年の仲間入りをして、かなりお兄さんお姉さんらしくなってきた横顔を保護者の方々がうれしそうに見ている姿が印象に残っています。教室に入りきれずにろうかにもたくさんの方々がいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 プール開き
6/23 なかよし学級懇談会
6/26 PTA文化教室(ヨガ)
6/27 クラブ活動
6/28 心臓2次検診
林間指導説明会