ふわふわぷかぷか? 2年生テーマは「ふわふわぷかぷか」だそうです。 帯状に切った画用紙をたくさん用意して、じゃばら(?)のように折り込んでバネのようにしたり、いろいろな形の輪を作ってのりではり合せたりしていました。なかなか細かくていねいな作業で、根気がいりそうです。そして想像もふくらみます。 見てください。2年生でもこんなに器用にできるんですね。 写真2枚目は「ヨーヨー」だそうです。 ほんとうにヨーヨーみたいに伸び縮みします。 写真3枚目は「ちょうちょ」だそうです。 ちょうちょをきれいに作ったら、どんどんしっぽもつけたくなったそうです。かわいいですね。 児童集会スクリーンの画面に通ったものを当てるゲームです。 低中高で問題のレベルが違います。 高学年の問題が笑ってしまいました。 スクリーンに転がるえんぴつが映し出されました。 子どもたちはすぐさま「えんぴつ〜っ!」と大声で叫ぶのですが、問題はこれからです。 実は問題は「通ったのは、赤えんぴつですか?青えんぴつですか?黒えんぴつですか?」 子どもたちは大さわぎ「そんなんわからんわ〜」 それでも正解した子どもたちは跳び上がって喜んでいました。 ちなみに昔はこのゲーム、実際にものを投げていたのですが、今はスクリーンに映して行っています。時代ですね。 正面玄関 3年生3年生の作品です。あじさいの中にかわいいカエルがたくさんいます。 子どもたちはみんな立ち止まって見ていきます。 その中で3年生が通ると、 「あのカエルはおれがつくったやつやで」とまわりの子へ…。 「このカエルは○○ちゃんのやで」 「見て、このカエルめっちゃおもしろい」 「ピンクのカエルがいてるよ」など。 朝から、子どもたちの方が ゲコゲコッ!って感じでした。 白い歯をめざそう全校遠足朝からみんな笑顔で登校してきました。 みんなで地下鉄に乗るのですが、多すぎるので時間をずらして分かれて乗りました。 大阪城につくとオリエンテーリングの開始です。 何日も前から6年生を中心に準備を進めてきました。 グループで楽しむことを一番の目標にして、協力し合うことができました。 特にやっぱり6年生、ほんとにきびきびとした動きで、グループをまとめていまいた。 低学年の面倒を見ながら、迷子も出さずにチェックポイントをクリアしていきます。 それぞれのゲームも楽しみました。 そして、みんなでお弁当、みんな遊び…、 とてもいい思い出になりましたね。 そして疲れました…。 今日はぐっすり寝れそうです。 |
|