マット運動 4年生前転、後転、開脚前転、開脚後転、そして側方倒立回転にも挑戦していました。一つ一つの技をていねいにポイントをおさえて練習することが大切です。 なかなか上手な子が多かったです。 でも側方倒立回転は見ていてなかなかおもしろかったですね。 みんな喜んで挑戦するのですが、おしりがぴょこんって浮くだけで足が全然上がっていません。それでもみんな何度もくり返しているようすがとてもかわいらしかったです。 おしり が ぴょこん ぴょこん ぴょこん 算数の一コマ 6年生問題 0.5dLのペンキで、板を0.4平方メートルぬれました。このペンキ1dLでは、板を何平方メートルぬれますか。 なかなか式がたてられない子もいました。以前に習っているはずなのですが…。与えられた数字が小数や分数になると頭の中がこんがらがってしまうみたいですね。 先生がアドバイスをします。 「もしこんな問題だったらどうですか。」 問題 2dLのペンキで、板を4平方メートルぬれました。このペンキ1dLでは、板を何平方メートルぬれますか。 それなら簡単、「4÷2」 「それじゃあ、同じように考えて置きかえてみたらどうかな」 「0.4÷0.5」 「できた」 「小数や分数で難しかったら、簡単な数字に置きかえて考えてみるのも一つの方法ですね」 「わかりましたか」 「は〜い」 大道南フェスティバルの準備・さまざまな役割分担 ・ルール説明 ・ポスター ・出入り口の掲示 ・出し物に使うカードや道具類 など やることはたくさんあります。大変忙しいのですが、限られた時間の中で、みんな楽しんで活動していました。 児童集会グループで手をつないで円を作り、そのまわりをねずみ役が逃げ回ります。それをねこ役が追いかけるというゲームです。ねずみはつかまりそうになったら、数秒間円の中に避難することができます。一見、ねずみに有利のように思えますが、レベルアップしてねこ役の人数が増えていくので、ねずみ役はかなり必死に逃げ回らないといけません。 ゲームが白熱してくると、あちらこちらから歓声が起こります。 子どもたちは朝から楽しいひとときを過ごして、今日も一日がんばります。 集会委員会のみなさん、担当の先生、いつもご苦労様です。 ミシン 6年生「あれ、去年も使ったんやけどどうするんやった?」 「下糸ってどうやって出すんかな?」 「うわっ、もつれたで」 「ボビン、誰か取り替えてくれ〜」 「やばい、わからん」… どうやらすっかり忘れてしまっている子がたくさんいました。 でも使っているうちに少しずつ思い出してきました。 グループで協力しながら順調(?)に仕上げていきます。 まだまだ完成はしませんが、楽しみながらステキなエプロンを作ってくださいね。 「誰か〜、かえしぬいのボタン押して〜〜〜!」 |
|