1年生との交流会・5年

 今日は最後の1年生との交流会で、5年生が行いました。歌の交換や特別支援学級の子どもの紹介をした後、「ボール送りゲーム」をしました。グループを作って円になり、自己紹介をした後ゲームを楽しみました。
 この取り組みは異学年交流という枠組みを超えて、友だちとの違いを認め合えるとても貴重な活動です。これからも学校生活の様々な場面で友だちの違いを認め、人に優しく接してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンド集会

 今日のフレンド集会はゲーム集会でした。舞台の上で何の物が通り過ぎているのかグループで考えました。物以外にも人?が登場するなど、子どもたちは楽しんで答えを相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ザリガニがやってきた!

 今日、2年生の教室の前にザリガニがやってきました。生活科の学習でザリガニの飼育をし、成長を観察します。どのように成長していくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<6月の玄関掲示>

画像1 画像1
 今月の玄関掲示は4年生の作品を掲示しています。清水丘にきれいなあじさいが咲きました。来校された際には、ぜひご覧ください。

1年との交流会・4年

 今日は4年生が1年生との交流会を行いました。歌の交換や特別支援学級の子どもの紹介をした後、「電車でGO」という交流ゲームをしました。チーム内で先頭などの順番を入れ替えて、電車になってじゃんけんをして仲を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 児朝 着衣泳4年 徴収金口座振替日 お絵かき教室(1年1組)
6/28 F集 SC 住吉消防署見学4年 生涯学習
6/29 クラブ4