新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
3年 図工 作品鑑賞 6月28日(水)
3年算数 6月28日
5年生 給食週間のめあて決め 6月27日(水)
4年生 みんなで新聞をつくろう
6年生 大宮中学出前授業 6月28日(水)
3年 理科「風やゴムのはたらき」6月28日(水)
5年生 音楽 6月27日(火)
4年生 国語科
4年生 学習園のつる
平成29年度「がんばる先生支援」に選定されました。
3年 お別れ会
3年 音楽テスト 6月27日(火)
5年生 花菖蒲 6月26日(月)
3年 学習園 その3
3年 学習園 その2
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平和学習「わたしたちの住む町『赤川』の戦跡」
わたしたちの住む赤川の戦跡について学習を行いました。
校区内に残っている戦跡を知り、戦争の恐ろしさや平和について考えました。
就学援助費の申請について 6月7日(水)
本日、「就学援助費の申請について(6月30日締切分)」を配布しています。
締切日は、平成29年6月30日までとなっています。
申請をされるご家庭は期日までに、申請書の必要事項に記入・押印の上、本校事務室に提出してください。
↓ こちらをクリック ↓
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
5年生 6月6日(火)『交通安全教室』その1
4時間目に『交通安全指導』がありました。
信号、歩道、横断歩道の歩き方を指導していただきました。
『信号が赤のとき、みんなはどうしますか。』
『止まります。』
『正解です。では、黄色のときはどうしますか。』
『止まる?急いで渡る?』
『正解は、渡っていないときは、止まる。半分以上渡っているときは、急いで渡ります。』
様々な場面を提示し、ご指導いただくことで、正しい歩行の仕方を身につけることができました。
5年生 6月6日(火)『交通安全教室』その2
指導後に、実際に自転車に乗って運動場を交差点と想定し、体験学習をしました。
実際に体験することで、安全な自転車の乗り方を身につけることができました。
6月6日 6年生 交通安全指導
今日は4時間目に旭警察署の方々や、区役所の方々を招いた交通安全指導がありました。
標識や信号など正しい交通ルールを学びました。
実際にどういったことに注意をしながら自転車を運転すればよいのか、詳しく指導をしてもらいながら体験をしました。
なかなか普段の生活でここまで注意深く確認をしてこなかった児童たち。
改めて交通ルールをしっかり守って、身の安全を守ることを学びました。
31 / 115 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:71
今年度:303
総数:261640
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/28
大宮中学校の先生による出前授業6年
6/29
たてわり清掃
C−NET(外国語活動)
代表委員会
6/30
5限後下校
ベルマーク・ブザー点検
放課後おさらい教室無し
7/3
大宮中体験授業・体験入部6年(5・6限)
給食週間
7/4
チョソン友の会
給食週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト