子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「春キャベツ」と「ミニトマト」 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日(金)2・3限、2年生の生活科の授業では、青空のもと「春キャベツ」の収穫と「ミニトマト」を鉢植えを行いました。
 この3月に植えた学習園の「春キャベツ」は、大きな玉に成長しました。4人1組で1玉ずつ収穫【写真左】していきましたが、茎がなかなか切れず苦労しました。葉に産みつけられたモンシロ蝶の卵も観察しました。そして次は、チューリップを植えていた個人の鉢に「ミニトマト」の苗【写真中】を植えていきました。その後、探検ボードをもって、苗を観察【写真右】し、気づいたことと苗を絵に描いていきました。汗ばむ季節を迎え、いよいよ夏への移り変わりを感じる光景がありました。

今年度初めての「クラブ活動」

 5月25日(木)6限、今年度初めての「クラブ活動」を行いました。教育課程内のクラブ活動で、4年生から6年生全員の107名が6つの「クラブ」のいずれかに入って活動します。
 「バドミントンクラブ」【写真左】では、ラケットを初めて握る4年生がシャトルを当てる練習をしていました。「卓球クラブ」【写真右】では、6年生が4年生にサーブのやり方を教えていました。「パソコンクラブ」【写真中】は、きっずキューブのソフトで自分の名刺を作って、部員同士で名刺交換をしました。他には「ボール運動」「工作科学」「イラストまんが」クラブがあります。1年間、クラブ活動を楽しみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで協力「なかよしジャンケン」 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(木)始業前、今日の児童集会は、「なかよしジャンケン」でした。めあては「みんなで協力して集会委員に勝とう」です。
 なかよし班でポーズをとり、前に立っている集会委員とジャンケンをして勝とうというものです。「グー」【写真左】は円のまま手をつないでしゃがむ。「チョキ」【写真中】は両手をチョキにして、片手を前に出してもう片方を目に当てる。「パー」【写真右】は両手を前に出して振ります。1回戦10回勝負で、8回勝った班が4つもありました。

水曜日は「あいさつ運動」 ≪集会委員会≫

 5月24日(水)登校時、今日は「集会委員会」の皆さんが正門のところで「あいさつ運動」を繰り広げてくれました。今年度も5月から毎水曜日に、各委員会で1ヶ月ごとに役割分担して、あいさつ運動を行います。
 4年生から6年生の集会委員は、8時前から準備をして、「元気よくあいさつをしよう!」と書いたタスキを掛けて、笑顔で「おはようございます」とあいさつを交わしていました。あいさつをするときは、お互いに目と目を合わせて「かるく、つも、きに、づけて」を心がけて、気持ちのよいあいさつを学校中に響かせていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

「タイヤ跳び」を作りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(火)、大阪市教育委員会校園営繕園芸事務所の方に来ていただき、タイヤ遊具の製作とライオン像の整備をしていただきました。
 遊びながら基礎体力の向上を図れるように、なかよし広場に廃材タイヤを再利用した「タイヤ跳び」を設置しました。トラック用タイヤは校区の車屋さんからいだだき、ユンボ(油圧ショベル)で運動場に穴を掘り、埋めていきました。あとはカラフルな塗装をして完成になります。跳び箱にしたりジャンプ台にしたり、使い方はいろいろできます。また、玄関のライオン像【写真右】が経年劣化により崩れる恐れがあったので、土台を取り壊してもらいました。今後、新たなモニュメントを置きたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 児童集会
クラブ活動
7/1 土曜授業(交通安全指導)
7/3 児童朝会
林間前検診5・6年
クラブ活動

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係