かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
4年生 あじさい作り
「学校だより7月号」 本日配布しています。 6月30日(金)
雨の日の休み時間 6月30日(金)
6年生 外国語 6月29日(木)
6月29日 6年生 歴史トランプ
4年生 毛筆
3年 英語 5時間目
1年生 今週の様子 6月29日
6月29日 給食こんだて
6月28日 6年生 大宮中出前授業
6月28日(水) 3・4時間目 家庭科『ミシン・手縫い学習』
3年 図工 作品鑑賞 6月28日(水)
3年算数 6月28日
5年生 給食週間のめあて決め 6月27日(水)
4年生 みんなで新聞をつくろう
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平成29年度「がんばる先生支援」に選定されました。
今年度の本校の研究が、平成29年度「がんばる先生支援」に選定されました。
○研究テーマ 「学びの質を高める体育科学習のあり方〜子どもの運動能力、活力、集中力を高める〜」
これまで本校が研究してきた主体的・対話的で深い学びを体育科の授業で実践し、子どもの体幹を鍛える取組を通して、全体的な体力向上を図ります。
授業作りについては、大阪教育大学の先生に指導・助言をいただきながら研究をすすめていきます。
保護者・地域のみなさんのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いします。
3年 お別れ会
今日の5時間目に、お別れ会をしました。
ストップゲームやうで相撲大会をして盛り上がりました。
大切なお友だちとの別れを惜しみながらも楽しく過ごすことができました。
3年 音楽テスト 6月27日(火)
3年生になって初めての音楽テストがありました。
筆記テストの他にも歌やリコーダーのテストも行いました。
みんなドキドキしながら自分の番が来るのを待っていました。
5年生 花菖蒲 6月26日(月)
旭区役所の方や地域のボランティアの方々に教えていただきながら花菖蒲の株分け体験をしました。
菖蒲を育てるうえで、大切なことを教えていただきました。それは、『土が乾かないよう水をたっぷりあげること』です。
秋まで水を絶やさないよう毎日水をあげましょう。そして、きれいな菖蒲を咲かせましょうね。花が咲くのが楽しみですね。
3年 学習園 その3
学習園のナスの実もたくさんなっています。
今週末にもたくさん収穫ができそうです。
5 / 117 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:58
今年度:21698
総数:259265
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/30
5限後下校
ベルマーク・ブザー点検
放課後おさらい教室無し
7/3
大宮中体験授業・体験入部6年(5・6限)
給食週間
7/4
チョソン友の会
給食週間
7/5
給食週間
7/6
せいけつけんさ
委員会
C−NET(外国語活動)
給食週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト