栄養教育「野菜をたべよう」 ≪4年生≫自分の知っている野菜をワークシートに書きあげ、ピーマン、カボチャなど色の濃い野菜と、キャベツ、白菜など色のうすい野菜に分けました。野菜は「のどや鼻の粘膜を強くする、病気に負けない体をつくる、便秘を防ぐ」という働きをすることを学びました。野菜は一日に300g食べないといけません。小学校の給食では、100gの野菜が出てきますが、残りの200gを食べるためには、どうすればよいかをみんなで考えました。 栄養教育「おやつについて考えよう」 ≪3年生≫
6月8日(木)2限、3年生では城東区内小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養教育「おやつについて考えよう」の学習をしました。
大阪市では、食に関する指導の充実をはかるため、栄養教諭の専門性を活用した「栄養教育推進事業」を実施しています。この事業は、栄養教諭が配置されていない小規模の小学校を対象に行われています。 ごはん1杯が200k㎈に対し、ポテトチップス1袋は499k㎈、チョコレート1枚は390k㎈、バナナ1本は86k㎈、お茶は0k㎈ということを知りました。甘いおやつには、砂糖や油が多く含まれているものがあるとわかりました。おやつを食べる時は、「時間・もの・量」を考えて食べたらとよいということを学習しました。 みんなで協力して「絵しりとり」 ≪児童集会≫なかよし班で円になって、「とけい」の絵が描かれた紙をもらい、1年生から順番に絵しりとりをしていきました。最終ゴールまで絵が完成したら、体育館の前まで持っていき【写真右】ます。制限時間の10分以内で完成させた班は10班ありました。 ---------------------------------------------------------------------- 本日、学校ホームページへのアクセス総数が、100,000件を超えました。ホームページを立ち上げた平成25年度は2,071件、26年度は5,185件、27年度は42,291件、28年度は42,620件と着実に伸びています。次の20万件を目指して、日々の更新をしていきたいと思います。 第74回全国小学生はみがき大会 ≪5年生≫
6月7日(水)4限、「全国小学生はみがき大会」に、学校として初めて5年生が参加しました。この大会は日本とアジアの約2,800校16万人の小学生が「歯と口の健康」について、教室でDVDを見ながら参加します。
5年生の40名は大型ディスプレイを見ながら、歯や歯ぐきの観察、歯みがきの仕方などについて学習しました。歯の汚れ、歯ぐきのサイン、デンタルフロスの使い方など、内容はとても充実したものでした。最後に参加賞として、歯ブラシ・歯みがき粉・デンタルフロスをいただきました。 ※全国小学生はみがき大会の概要は、こちらをクリックしてください。 「中浜フレンドリーランド」に向けて ≪なかよし班活動≫遊びの説明をするための看板を作ったり【写真左】、?(はてな)ボックスの制作をしたり【写真中】、画用紙でたくさん魚を作ったり【写真右】とみんな一生懸命準備していました。全部で9つのお店を準備しています。みんなで協力、みんなが笑顔、10日が楽しみですね。 |
|