5月8日(月)本日の給食献立をお知らせします
本日の献立は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん缶・パン・牛乳」でした。
豚肉と野菜のスープ煮は、にんにく、豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等が入った、煮物献立でした。 変わりピザは、ピーマン、ツナ、チーズ、ピザソースを混ぜ合わせ、ギョーザの皮にのせて焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物献立でした。 それに、デザート献立として、みかん缶がつきました。 写真左は、本日の献立です。 写真中央は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「マルゲリータのまるちゃん」でした。ピザ村に住む小学一年生のマルゲリータピザのまるちゃんのお話です。 写真右は、焼きあがったピザです。 明日の献立は「赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校ホームページが10万アクセスを超えました!
5月8日(月)ゴールデンウィーク明けの月曜日、良いお天気の中を子どもたちは元気に登校してきました。
朝の全校朝会では、初めに4月30日に汎愛高校で行われた「大阪府民体育大会なぎなたの部」で小学校高学年で第1位になった6年生児童の表彰がありました。次に校長先生から「今日は今年から大阪市が定めた、いじめについて考える日です。いじめをなくすよう、学校・地域・家庭みんなで考えましょう。」というお話がありました。最後に健康委員会が、ハンカチ・ティッシュ・つめを確かめる「キラキラチェック」をしました。 この学校ホームページがスタートして約4年、この連休中に累計10万アクセスを超えました。ご家庭で「今日の給食おいしそうやったね。」「遠足でいろんな物を見てきたね。」等と親子の話題がはずむ材料にしていただいたり、これまであまり知らなかった学校の新しい面を知ったりしていただければ幸いです。これからも情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火)本日の給食献立をお知らせします
本日の献立は「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー・パン・牛乳」でした。
かつおのガーリックマヨネーズ焼きは、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけたかつおを、焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物献立でした。 スープは、チキンスープをベースに、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん等が入った、汁物献立でした。 グリーンアスパラガスのソテーは、ベーコン、グリーンアスパラガスを炒め、塩、こしょうで味付けして仕上げた、炒め物献立でした。 写真左は、本日の献立です。 写真中央は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「やさいの花」でした。グリーンアスパラガスやごぼう等、たくさんの野菜の花が載っている図書でした。(表紙の花はごぼうの花です。) 写真右は、出来上がったグリーンアスパラガスのソテーです。 明日から連休になるため、次回の給食は来週になります。来週、月曜日の献立は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん(缶)・パン・牛乳」です。来週の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日の学校の様子をお知らせします
5月2日(火)今日も良いお天気になりました。
4年生の子どもたちは、体育でリレーのバトンパスの練習をしました。前の走者が近づいたらスタートして、走りながら受け渡すというのが難しいところですが、みんな一生懸命に取り組んでいました。 5年生は「ホタルの幼虫観察会」で一人一人自分で名前を付けた幼虫のことが気になるのか、職員室横に置かれた幼虫を、何度も熱心に見に来ています。 また昨日の全校朝会で、環境委員から「新しいウサギが来ました。名前を募集します。みんなでかわいがってください。」という話がありました。グリーンマットに設けられたボックスには早速いろいろな名前が入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月)本日の給食献立をお知らせします
本日の献立は、こどもの日の行事献立で「牛肉のちらしずし・すまし汁・ちまき・牛乳」でした。
牛肉のちらしずしは、牛肉、にんじん、たけのこ等が入った、混ぜご飯の献立でした。教室で具とごはんを混ぜ合わせて食べました。 すまし汁は、だしこんぶとけずりぶしを取っただしに、鶏肉、しめじ、キャベツ等が入った、汁物献立でした。 ちまきは、冷凍のちまきを焼き物機で蒸した、デザート献立でした。ちまきには「こどもが元気で大きくなりますように」という願いがこめられています。 写真左は、本日の献立です。 写真中央は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「手づくり和菓子」でした。ちまきや桜餅、みたらしだんご等、和菓子の作り方が載っている図書でした。 写真右は、蒸しあがったちまきの様子です。 明日の献立は「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|