手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

何十、何百の計算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が算数の授業で「何十、何百の計算」に取り組んでいました。
50+70 や 120−30 です。

10のたばとして考えていました。
「50は10のたばが5つ、70は10のたばが7つ、5+7=12だから0をつけたして50+70=120です。」
「みなさんどうですか。」
「はい、いいです。」

大きな声で説明するように発表していました。
そのあとに、みんなで確認するところがいいですね。
友だちの発表をしっかりと聞いて、自分の考えと同じかどうか比べています。

いちばんのり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てて観察を続けているアサガオが咲きました。
気の早いアサガオで「いちばんのり」です。
全員の中で2つだけです。
淡いむらさき色でやさしい感じです。
あと、つぼみを1つ見つけました。
こちらはあざやかなピンク色です。
全員のアサガオが咲きそろうのはまだもう少しあとになりそうです。

「夢・授業」セレッソ大阪 6年生 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。暑かったですが、水分補給しながらサッカーの魅力と体を動かす気持ちよさを味わうことができました。最後にコーチの方から「これからも何事にも一生懸命に取り組んでいってほしい」「決してあきらめてはいけない」「かならず努力したことは無駄にはならない」「夢をもってがんばってほしい」というお話があり、子どもたちは真面目に聞いていました。まだ6年生ですが、もう6年生です。そろそろ夢を持ちはじめてもいい頃かもしれませんね。子どもたちにとってよい機会となりました。

セレッソ大阪さん、今日は誠にありがとうございました。

「夢・授業」セレッソ大阪 6年生 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それでも子どもたちはあきらめずにボールを追いかけます。協力してコーチを取り囲んでボールを奪うことができました。「よっしゃあー」と歓声も一段と大きくなります。シュートも決まりました。コーチも徐々に本気を出していきます。トップレベルの技を間近に見ながら、子どもたちは夢中になれるひとときを過ごしていました。

「夢・授業」セレッソ大阪 6年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよお楽しみのゲームです。しかもセレッソ大阪のコーチの方々との対戦です。全員が少しずつ対戦させていただきました。相手は二人です。子どもたちは8〜9人です。圧倒的有利なはずですが…、まったくボールにさわることができません。小刻みなステップに華麗なボールさばき、さすがです。プロの技です。それでもコーチは大幅に手を抜いています。子どもたちは必死にボールを取りに行きますが、かるくあしらわれてしまいます。「がんばれ〜」自然とまわりからも声援が起こりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 委員会活動
PTA料理研究会
7/5 放課後図書館開放
7/7 防犯の日
見守るデー