ミスト始動!!!!

7月3日(月)
 7月に入って登校初日。
最高気温の予想が34度と、真夏日でした。
15分休憩と昼休みには、校内にあるミストが一斉に始動。からっから
の校内にわずかながら涼を呼びました。
 まだまだ本格的な暑さに体が慣れていません。水分を取ること以外にも
朝ごはんを食べることや睡眠を十分にとることなどが熱中症予防に効果的
です。日頃からの体調管理で暑さを乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新鮮野菜が採れてます! 2年生

6月30日(金)
 2年生が「せいかつ」の学習で植えた野菜の苗が順調に育ち、
収穫の時期を迎えています。
 学習園では、ナスやオクラ。ひとりひとりの植木鉢にはミニ
トマト。おいしそうです(*。*)/



画像1 画像1
画像2 画像2

成育フェスティバル  その2

6月28日(水)
 高学年はゲームの準備やルール作りなどもまかされ、責任を持って取り
組むことを学びました。
 当日は「低学年の希望を聞いて店を回っています」と、優しい高学年の
姿がたくさん見られました。
 1年1度の成育フェスティバル。保護者の皆様もご来校ありがとうござ
いました。また来年は学年が一つずつ上がって、違った姿を見せてくれる
ことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成育フェスティバル

6月26日(月)
 6月17日は土曜授業「成育フェスティバル」でした。
ハッピーチーム(異年齢縦割り班)で話し合ったお店をチームで協力
して運営したり、仲良くお店周りをしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野菜をたべよう

6月26日(月)
 先週、3年4組では栄養教諭による栄養指導が行われました。
野菜には、色の薄い野菜や濃い野菜があることを知ったり、私たちの
健康にとてもいいことなどを勉強しました。
 「野菜は健康にいいことがわかりました。これからもたくさん食べ
ます。」「にんじんは目にいいと知りました。にんじん大好き」「オ
クラは切った形もかわいいし、ねばねばは夏バテ予防になるから食べ
ます。」子どもたちの野菜を見る目がちょっぴり変わりました。
 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 委員会・代表委員会(1学期最終)
7/5 水泳特連
7/6 演劇クラブ発表 着衣泳4・6年
7/7 携帯安全教室6年  林間前検診 スクールカウンセラー