水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H29年6月23日(金) English Time!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生の『 English Time! 』の様子です。
2年生は元気いっぱい、音楽に合わせて英語の発音の練習を行いました。

H29年6月22日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 和風カレー丼
● もずくとオクラのとろり汁
● きゅうりの酢のもの
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

H29年6月22日(木) まち探検(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「まち探検」の様子です。
 探検バッグを持って、校区内を探検しました。ライフやさまざまな公園を順に探検し、まちの様子や場所をしっかり確認することができました。

H29年6月22日(木) 児童集会(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と6年生のペア学年での集会でした。
 運動場で「手つなぎ鬼ごっこ」をしました。1年生と6年生のペアで手をつなぎ、集会委員と先生の鬼から逃げるゲームでした。追う方も追われる方も楽しく活動する姿が印象的でした。

H29年6月21日(水) 授業研究(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の授業研究の様子です。
 国語科の『自然のかくし絵』の学習でした。今日は「トノサマバッタとゴマダラチョウのよう虫の身のかくし方のちがい」を読み取る学習でした。それぞれの特長をしっかり確認しながら、ちがいを読み取ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 ふれあい集会(4年)
7/5 委員会活動
7/6 児童集会(2・4年) PTA実行委員会
7/7 ふれあい集会(6−3) 着衣泳(4年) 国際クラブ
7/10 林間前検診 給食費口座振替

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係