6年生 薬の正しい使い方講座
5時間目に、学校薬剤師の平野先生に来ていただき、6年生に「薬の正しい使い方」についてお話をしていただきました。
前半に、薬のはたらきや、薬の正しい飲み方について学習しました。ジュースで薬を飲むと、効き目が弱くなったり、効き目が変わる場合があったりすることを、実際に実験して見せていただきました。 後半には、薬物乱用についてお話をしていただき、違法薬物の恐ろしさについて、映像も見ながら学習しました。 一度でも薬物を乱用すると、やめられなくなり、心とからだにもよくない影響を与えてしまいます。 もしも違法薬物に誘われたときは、しっかりと断る勇気をもちましょう。なんといっても、大切なのは自分のからだです。違法薬物を近づけないために、元気な心とからだをつくりましょう。 今日の給食 7月5日(水)
今日給食は
「かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」です。 今日のスープには、星形のラッキーにんじんが入っています。 もうすぐ七夕、ということで調理員さんが作ってくれました。 願い事がかなうといいですね。 今日の給食 7月4日(火)「さけのさんしょう風味焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳」です。 とうがんの煮ものは、しょうがの風味をきかせただしに、しょうゆとみりんのシンプルな味つけの煮ものです。うまみを増すために少量の鶏肉を加えています。 夏が旬の野菜ですが、丸ごとを風通しの良いところで置いておけば、冬まで保存できることから「とうがん(冬瓜)」といいます。 今日の給食 7月3日(月)「もずく入りヒラヤ―チー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり、ライ麦パン、牛乳」です。 ヒラヤ―チーは、沖縄の家庭料理で、「平たく焼く」という意味があります。 小麦粉、鶏卵に水やだしを混ぜ合わせ、ニラやツナなどの具材を加えた生地を薄く伸ばして焼きます。 使う材料が少なく、簡単に作ることができるので、沖縄では台風のときの非常食としてもよく食べられていたそうです。 今回は具材に、にらともずくを使っています。 |
|