2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。
TOP

H29年6月21日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読タイムの様子です。
 今日は朝から雨ということで、1時間目に水泳の学習を予定していた5年生にとって、久しぶりの朝読タイムになりました。

H29年6月20日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● いかてんぷら
● フレッシュトマトのスープ煮
● キャベツのピクルス
● パン
● 牛乳
今日はライ麦パンでした。スープ煮は生のトマトを使用して鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・むき枝豆をチキンスープと塩こしょう・しょうゆで煮込んださっぱりした味のスープ煮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あゆみの時間H29年6月20日(火)第2校時

今日のあゆみの時間は、あゆみフェスティバルのリハーサルをしました。実際に会場となる場所にお店の用意をし、店番をする人とお客さん役になる人に分かれてやってみました。最後にグループごとに集まって改善するところはないか話し合いました。それぞれのグループから、改善できる所が見つかったので、本番は更に良い出し物ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年6月19日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● マーボーはるさめ
● チンゲンサイともやしの甘酢あえ
● りんご(缶)
● ごはん
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

H29年6月19日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会の様子です。
 校長先生からは、『夏至』についてのお話がありました。
今週の水曜日の21日が『夏至』で、昼の長さが一番長い日です。明るい時間が長くなると、どうしても遅くまで遊んでしまうということもあると思います。今一度、ご家庭でルールを確認して、安全に過ごせるようにしていただければと思います。
 また、生活指導の吉村先生からは、最近校内でのルールが守れるようになってきているので、よりよくなるように今後ともがんばろうという話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 林間前検診 給食費口座振替
7/11 期末個人懇談 1  給食運営委員会
7/12 期末個人懇談 2  出前授業(5年)
7/13 期末個人懇談 3  巽神社夏祭り
7/14 期末個人懇談 4  巽神社夏祭り(巡視)
7/15 巽神社夏祭り

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係