林間学習 1日目(その3)
ハチ高原へと向かう高速道路は少し込んでいたようですが、無事に白樺館に到着しました。
宿舎前の広場で、午後からの活動に備えて宿舎が用意してくれたお弁当を食べました。 その後、部屋割りを行い、午後からの活動であるフィールドアスレチックに備えて着替えました。避難訓練で安全経路を確認した後は、フィールドアスレチックです。 林間学習 1日目(その2)その後、まほろばサービスエリアと経由しハチ高原へ向かいます。両サービスエリアとも各小学校からの林間学習に向かうバスで込んでおり、トイレは込んでいたそうです。 車中のバスレクではクイズ、カラオケ大会と盛り上がり、これから始まる活動に期待が高まっている子どもたちの笑顔が溢れているとのことです。 林間学習 1日目(その1)
今日から5年生が、兵庫県のハチ高原へ林間学習に出かけました。
出発式では、校長先生の話を聞いたあと、児童代表2名から見送りに来られた保護者への元気な挨拶がありました! 早朝の出発にも関わらず見送りに来られていた大勢の保護者の方に見送られ、予定通りの時刻に2台の大型バスが出発しました。この2泊3日の林間学習で、たくさんの楽しい思い出を作ってきてくれるでしょう。 関目子どもすもう大会
午後6時より、本校講堂で地域活動協議会主催の「子どもすもう大会」が開催されました。関目地域の伝統行事であり、夏の風物詩にもなっています。
今年度も小学生の取組の前に、見ていると思わず笑顔があふれる、幼児によるわんぱく相撲が行われました。 その後、1年生から順に取り組みが行われました。児童が真剣な表情で相手に立ち向かう熱戦に観客も手に汗を握り、ひとつひとつの取組において大きな声での応援が続きました。 今年のすもう大会も大いに盛り上がりました。 アイマスク体験(3年)
総合的な学習の時間にアイマスク体験をしました。ゲストティーチャーに来ていただき、事前にとっていた児童のアンケートから、様々な質問に答えていただきました。その後アイマスクを付け、おり紙を折ったり、字を書いたりしました。
この体験を通して、目が見えないことは何もできないのではなく、助けがあればできることもたくさんあるということがわかりました。 |