アイム ファイン! アイム ソ〜ソ〜.![]() ![]() ![]() ![]() 担任から英語で今日の気分などを質問されると、当然ですが、「何?」っという感じで戸惑う子ども達。でも、何度も質問されたり、少しの日本語と大きなジェスチャーをヒントに、何を聞かれているのかだんだんとイメージできるようになっていきました。 また、英語しか出てこない短いアニメを見て、どんな内容だったかということもぼんやりと理解することができました。 子ども達のイメージする力や言葉に対する感覚の鋭さに驚きました。 屋上から眺めたら○○があった!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あっ、ハルカスが見えた。北の方かな?東の方かな?その間ぐらいかな?」「こっちには山が見える。」「大和川の堤防だ。」などなど、日頃見ることのできないところからの景色の中に、たくさんのことを発見していました。 がんばった学力状況調査![]() ![]() 今後、結果が分析されて発表されますが、その結果を受けて、本校でも子ども達の学力や学習環境の分析を行い、子ども達のさらなる学力向上に向けて取り組んでいきたいと思います。 はい、チーズ! パチリ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂の舞台をバックに雛壇に立ったり、いすに座ったりして、『ハイ、チーズ!』。 2〜6年生は一学年進級してきりりとした姿で、また1年生は初めての学級写真ということで初々しい姿で、写真に納まっていました。 楽しく、盛り上がりました![]() ![]() ![]() ![]() ストレッチでした足を開いて体を前に倒す運動では、べたっと胸が床につく人が結構いて、体の柔らかさに驚きました。 また、肋木の運動では、はじめはゆっくりと上り下りしていましたが、だんだんみんなが素早く上り下りするようになり、競争のようになって大いに盛り上がりました。 |
|