給食にスイカ★
7月14日(金)
今日の給食にはスイカがついていました。 スイカは1玉を64個に切り分けて提供されます。どんなふうに 切るのかなあー ❤栄養教諭さんが取材!!! 写真上 まあるいスイカをまずは半分に。 そして、そのまた半分。そして、そのまた半分。で、スイカは 8つの三日月になります。 写真中 三日月をさらに8つに切り分けます。 写真下 一玉を64個に切り分けられて並べているところです。 今日は842人分。14玉のスイカを使いました。 調理台はスイカの三角山でおおにぎわいでした〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリートによる「夢・授業」 3・4年生
7月13日(木)
昨日は3・4年生が1時間ずつ中西悠子さんの「夢・授業」を受けまし た。中西先生の授業は「水泳が好きな人!」という呼びかけから始まりま した。「でも、苦手な人もきっといるはずで〜す!」と言われ、子どもた ちもリラックス。笑顔がこぼれました。 まず、中西悠子さんの模範水泳を間近に見学しました。魚のように滑ら かに進む美しい泳ぎに拍手。拍手。 そしていよいよ、中西先生による水泳指導です。伏し浮きから順を追っ て、的確に指導していただきました。「美しい泳ぎでこそ速く泳げます」 という中西先生の言葉に、基本からみっちり練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリートによる「夢・授業」
7月13日(木)
昨日、成育小学校に水泳選手、中西悠子さんが来られました。中西悠 子さんは大阪出身の水泳選手。バタフライがご専門です。 19歳の時にオリンピックシドニー大会に出場。それからもアテネ大 会、北京大会と3回のオリンピックに日本代表選手として出場されまし た。アテネ大会では女子200メートルバタフライで銅メダルを獲得! 大阪が誇るトップアスリートです。 この日は銅メダルを持ってきてくださいました。中西さんのサインと 写真は校長室の前に飾られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フットボール選手来校 その2
7月12日(水)
さあ、4・5・6年生は、いよいよ選手の方に教えていただく時間 です。慣れない形のボールを使って、グループごとに楽しく教えてい ただきました。 炎天下の中でしたが、あこがれの選手の方のリードで、ボールを運 ぶことや体を動かすことの楽しさを思いっきり感じた子どもたちでし た。 ![]() ![]() ![]() ![]() フットボール選手来校 その1
7月12日(水)
昨日、関西学院大学のフットボールクラブの選手とマネージャーさんが 14名、学校に来てくださいました。 関西学院大学のフットボールクラブは、毎年、全国優勝を成し遂げてい る素晴らしいクラブチームです。全校朝会で校長先生から紹介をしていた だいた後、マネージャーさんからはゲームの説明をしていただきました。 選手同士の体がぶつかりあうため、肩にショルダーパットをつけたり、 ヘルメットをかぶったりしている選手の姿はとてもかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|