遠足5年生 6/9
須磨離宮公園に行きました。
梅雨の晴れ間の中でしたが、それほど暑くもなく、過ごしやすい1日でした。 はじめに、アスレチックをしました。グループでまわったのですが、リーダーを中心に、仲良くポイントをクリアしていました。 その後、お弁当を食べました。楽しそうに話ながら、みんなで食べていました。 最後に、公園で遊びました。長いすべり台が1番人気で、みんな、何度もすべっていました。 自然の中で、みんなで遊んだりお昼を食べたりしながら、仲間のつながりを深めたようでした。 遠足3年生 6/8
前日の雨で、行けるかどうか心配していた遠足ですが、天気も回復し、海遊館に行ってきました。
学級や学年の友達と一緒に、たくさんの魚や海の生き物を見ることができ、みんな楽しそうに過ごしていました。見学の最後には、触れ合いコーナーもあり、ふだん触ることのできない魚と触れ合っていました。 また、海の近くで、作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。 楽しい1日になったようでした。 栄養指導1年生 6/7
1年生の栄養指導がありました。
1年生では、「たべもののなまえをおぼえよう」という学習をしました。 手に取った絵カードと、黒板に書いている名前を結ぶ活動を通して、食べ物が、赤・黄・緑に分けられることに気づくことができるようにするという学習でした。 ふだん何気なく食べている食事について、あらためて考える1時間になりました。 飼育栽培委員会発表 6/7
今年度1回目の児童集会での委員会発表は、飼育栽培委員会でした。
はじめに、飼育栽培委員会が育てているうさぎのクロちゃんや、栽培している野菜についてのクイズがありました。子どもたちは、問題をしっかりと聞いて、正解だと思うものに手を挙げていました。正解すると「やったー。」と歓声があがっていました。 その後、飼育栽培委員会の仕事の紹介や、みんなに気をつけてほしいことなどを伝えていました。 練習をしっかりとがんばっていたので、とてもわかりやすい、たのしい発表になっていました。 歯みがき大会5年生 6/6
6月4日(日)〜10日(土)は、「歯と口の健康週間」です。これは、「歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療を徹底することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与することを目的としています。(日本歯科医師会ホームページより)」イベントなども各地で行われていますが、田川小学校では、5年生が「歯みがき大会」という活動に参加しました。
歯や歯ぐきの観察をしたり、歯みがきの方法についてあらためて学んだりした他にも、「夢を実現することと、歯みがきを続けることは、深く関係している!」ことについても知りました。歯みがきは、毎日続けることが大切です。この日をきっかけにして、今まで以上に歯の大切さについて考え、正しい歯みがきを続けていってほしいと思います。 |