11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!
TOP

校庭キャンプ(最終回)【PTA全委員】

画像1 画像1
PTA広報委員です。

校庭キャンプレポートもいよいよ最終回。
メインとなる4年生のテント泊〜解散の模様をお伝えします。

レクリエーションの結果発表が終了し他の学年が解散する頃、校庭奥ではテント設営が行われていました。
肝だめしが終了し、歯みがきを済ませていよいよ今夜は校庭で1泊です。

いつも過ごしている場所でいつもとは全く違う夜、4年生のみんなはどうだったかな。
実は朝まで、PTA男性委員さんが1時間交代でずっと見張りを行ってくれていたんですよ。

熱帯夜で少し寝苦しいのが残念でしたが、翌朝はみんなで6時起床。担任の先生も1泊して下さったので、うまく子どもたちをまとめて頂き助かりました。

7時には4年生保護者の皆さんがお迎え兼片付けのお手伝いに続々と集まってくれました。手分けして片付け・掃除にあたりました。

いよいよ校庭キャンプもフィナーレです。

解散式では校外補導委員長から、事故なく無事に終えられたこと、子どもたちが楽しんでくれたことに対する感謝の言葉が伝えられました。

今回はPTAの全ての委員が何らかの形でお手伝いに入ったため、例年以上にスムーズに運びました。ご協力ありがとうございました。

中でも校庭キャンプを主導されたPTA校外補導委員のみなさん、各委員の割り振りや全体の監督をしてくださったPTA役員のみなさん、また企画の面でも力の面でも支えてくださったPTA男性委員のみなさん、本当にお疲れさまでした。

テーマ「絆 2017 夏」のことば通り、子どもたち、先生方、保護者、地域の絆がより一層深まったイベントであったと思います。
「九条北の絆、ここにあり」を改めて実感できました。

九条北小PTAは各保護者が仕事・家事・育児に追われる中、【それぞれが、できることを、少しずつ】で成り立っています。

全ては子どもたちの笑顔のため。

児童数・家庭数が減る中で、これだけのイベントが大成功に終わったのもみなさんの絆のおかげです。

今後とも九条北小PTAへのご協力をどうぞよろしくお願いします。

画像2 画像2

校庭キャンプ(4)〜肝だめし編〜【PTA全委員】

画像1 画像1
PTA広報委員です。

今日は、みんなが一番知らないかもしれない、4年生の「肝だめし」レポートです。
1泊する4年生がとっても楽しみにしている、校舎内を巡る肝だめし・・・実はこれ、お父さん方の汗と涙の結晶でできているのです!

開始は夜8時ですが、その準備は正午過ぎから始まっています。
ルートは真っ暗闇。これは校舎の窓全面に貼られた黒のゴミ袋で作られているんです。
普段過ごしている4年1組の教室はダンボールとテープでどんどん迷路になっていきます。最難関(?!)の理科室も入念な準備が行われていました。

本番がどんな模様だったかは、これから校庭キャンプを経験する低学年のみんなのためにナイショにしておきますが、今年も校舎中に響き渡る子どもたちの悲鳴で大盛り上がりでした。
しかし今の6・5年生の時に比べて、今年の4年生は強かった!みんなよくがんばりましたね。

本番ではPTA女性委員や4年生保護者も曲がり角のポイント等で誘導にあたりました。怖がる子どもたちに抱きつかれ次に進ませるのも一苦労でしたが、楽しい思い出ができました。どのグループも総じて女の子がたくましく、普段やんちゃな男の子が意外に怖がりだったりで微笑ましかったです。

設営から本番まで、大いに盛り上げてくださったPTA男性委員のみなさま、本当にありがとうございました。

(下の写真は、出発前に担任の先生から怪談を聞く様子、大騒ぎでのスタート模様です)

画像2 画像2

校庭キャンプ(3)〜カレー編〜【PTA全委員】

画像1 画像1
PTA広報委員です。

盛り上がった校庭キャンプ、広報委員会メンバーもそれぞれの担当に分かれて、お手伝いに参加しました。
子どもたちは知らない裏側をご紹介したいと思います。

今日はみんな大好き『まごころカレー』のバックヤードを公開。
大鍋5つ分、500食近くが作られる九条北恒例のカレーライス。PTAの女性委員が中心となって担当しています。

まずは食材準備から。子ども達が集合する半日以上前からカレー作りはスタートしています。
玉ねぎ、じゃがいも、にんじんの担当に分かれて大量の野菜を皮むき&カット。
一番大変だろう!と率先してじゃがいもを引き受けましたが、、、本当に、、大変でした・・・
笑。
にんじん担当のあるママさんはお花やハート、星型でくりぬいて準備してくれましたよ♪甘口カレーに投入されたのですが、見事"ラッキーにんじん"が当たった子はいるかな?!

火加減を調整しながら、大鍋で煮込まれたカレーは今年も美味しかったですね。子どもたちからおかわりのリクエストもたくさん聞きました。保護者のみなさんも参加ありがとうございました。
調理・配膳を担当されたPTA委員のみなさま、本当におつかれさまでした!
画像2 画像2

校庭キャンプ(2)〜レクリエーション編〜【PTA全委員】

画像1 画像1
PTA広報委員です。

校庭キャンプはレクリエーションからスタートです。
チャレンジ種目は
・ペットボトルボウリング
・ボールカーリング
・ふわふわボールダーツ
・的当てシュート
・バスケットフリースロー
の5種目。
PTA男性委員が中心になり午前中のうちに準備してくれていました。

高学年・中学年・低学年に分かれ、学年毎にそれぞれ50点×3回のゲーム750点満点の合計得点を競います。
それにしても、上級生の投げるボールの力強いこと!
多少のハンデがあるとは言え、同じゲームで競うと成長が良く分かりますね。

バスケットは大人気。
人気ゲームには、2回、3回と何度も並んでいます。
チャレンジは1回ですが、その後は終了時間まで何回も遊んでいました。

どのゲームも50点を狙うのは難しいようです。
ポイントカードに1つでも50点取れてたら褒めてあげてくださいね。

レク担当のPTA委員ならびに地域のみなさん、屋外の暑い中ご協力ありがとうございました。子どもたちの夢中の笑顔が何よりのご褒美でしたね。お手伝いに来てくれた卒業生もありがとう!
みんなお疲れさまでした。

画像2 画像2

校庭キャンプ(1)〜開始編〜【PTA全委員】

画像1 画像1
PTA広報委員です。

子どもたちが待ちに待った校庭キャンプ当日。

なんと受付2時間以上前から『俺一番やから!』と並んでいる子どもたちが。
暑いから、水分補給と一旦帰るように勧めました。
心待ちにしてくれて嬉しいですね。

16時15分、続々と門に集まって来ています。
16時30分、開門。一斉に受付開始。学年ごとに校庭に並びます。

開始のあいさつ、校外補導委員長の「みんな楽しみにしてくれてた〜?」の問いかけに「はーい!!!」と元気いっぱいの子どもたちの返事。
思わず泣き真似の委員長。そう、PTA委員全員で、この日のためにたくさんたくさん準備してきたんです。

さあ、まずはレクリエーションからスタートです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ