2年次社会体験研修
採用2年目の教員が消防署での研修を受けました。
昨年も女性2名が研修を受け、防災の大切さ、被害を最小限に食い止める救命について、体験を通して学びました。 ヘリコプターの操縦席に座りながら講義を受けたり、阿倍野防災センターでの合同研修を受けたりしました。 子どもに体験したことが伝えられますね。そして、未来の消防士や防災・救命のお仕事に就く子どもが出てくることを願います。 交通ルールを守って
ポスターの期間は終わっていますが、夏休みの間、事故のないように願っています。
いきいき活動
朝の比較的気温の低い時間帯に運動場で活動していました。
水分補給をこまめに行い、熱中症を防いでほしいですね。 教職員研修会(国語)
外部講師を招聘し、国語の研修会を開きました。
授業の効果的な進め方について、指導者が児童役になって体験することができました。 教材研究を積んで、子どもの好奇心を満たせる授業を展開したいと思います。 夏季休業期間には、教育センターや他校で実施される各種研修会に参加し、指導技術を磨きます。 教職員研修会(理科)
外部講師を招聘して、理科の研修会を実施しました。
新学習指導要領に備えた内容です。 「主体的・対話的・深い学び」について取り入れた授業スタイルを体験しました。 3Dプリンタで作成した模型やAIロボットなどについても最新情報を得ました。 |
|