学校閉庁日は12/26〜1/6です。3学期始業式は1/9(木)です。
TOP

1学期末個人懇談会

画像1 画像1
今日から3日間、1学期末の個人懇談会をします。
この1学期での成長や2学期に向けての課題を共有する時間にしていただけたらと思います。
お忙しいとは存じますが、ご来校のほどよろしくお願いします。

運動場の北側にある学習園には向日葵が咲いています。
まだ一輪しか咲いていませんが、背丈が非常に高く、2mを超えるものが何本もあります。
なかなかの迫力です。
ぜひご覧ください。

平和への思い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日の「子ども平和集会」で掲示する共同作品の図案を募集したところ、今年もたくさんの応募がありました。

実行委員会で検討した結果、6年生の作品が選ばれました。
共同作品は各学級で分担しながら作成し、あとはつないで掲示するのを待つばかりです。

玄関には、今年応募してくれた作品のアイデアを掲示しています。
どれも平和への思いがいっぱいつまっていて、すばらしいです。

6年生 キャリア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1日で4回の更新です。
頑張ってます。


6年生がキャリア教育の一環として、ゲストティーチャーにハープ奏者の徳井様をお迎えして、授業を受けました。

徳井様は、大人になってから独学でハープを弾き始めて、今ではオーケストラでの演奏もされるほどの腕前をお持ちです。

素敵な演奏を聴かせていただくとともに、ご自身の経験から、一つでもいいから自分がやりたい事をしっかりと持つことが大切ですと教えていただきました。
そして、お話の中から、人と人とのつながりの中で、自分の人生が作られていくという事も教えてくださいました。

職業などというと、まだまだ遠い未来のように思いますが、10年後にはほとんどの人に関わる話です。
自分の将来を確かなものにするためにも、これからの一日一日を大切にしてほしいと思います。

2年生 ザリガニつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は各学級でザリガニを飼っています。

生活科で観察したり、図画工作科で絵を描いたりと、いたる所でザリガニが大活躍しています。

しかし、ザリガニと言えば、やはり「ザリガニ釣り」でしょう。
今日は、中庭の池に住みつくザリガニを、スルメを餌に釣り上げにチャレンジしました。

試しに先生が釣ってみると早速釣り上げることができました。
しかし、その後はザリガニも用心深く、なかなか食いつきません。
せっかく食いついても、途中まで釣り上げては落としてしまうのを何度も繰り返しました。
しかし、ようやく釣り上げることに成功。
今日の釣果は3匹でした。

もちろん釣ったザリガニは、そのあと池にリリースしましたよ。

学びー公開授業 「4年生 国語科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で国語科の授業公開がありました。
「ことわざ」の授業です。
今日は、これまで自分たちで調べたことわざを、実際に使って短い文章を作るという学習をしました。

ことわざは、昔から伝わってきた戒めや風刺を伴う短い言葉で、俚諺(りげん)とも言います。
いろはがるたにも「犬も歩けば棒に当たる」や「花より団子」などのことわざが使われていますよね。

ことわざの意味を調べる事はそれほど難しくありませんが、実際に使うとなると、結構難しいものです。
それに、ことわざに込められた真の意味を理解しておかないと、間違った使い方になってしまいます。
ですから、今日はグループで考えることで、みんなが作れるようにしました。

みんなは、話し合いながら「石の上にも三年」や「ちりも積もれば山となる」というようなことわざを使って、上手に文章作りをしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/11 山の日