プール開き 4・6年プールの水面に光が反射して、きらきら光っていました。 4年生は3時間目、6年生は5・6時間目に入りました。 1年ぶりの水泳学習で、子ども達のわくわく感も伝わってきました。 プールの水はちょっと冷たかったようですが、とても楽しそうに泳いでいましたよ(^_^)v 栄養教育推進事業3年 6/19普段子ども達がよく食べているおやつ。 その中に含まれている砂糖の量について学習しました。 1本50グラムのスティックシュガーをベースに考えました。 50グラムのドーナツには2本、500mlのスポーツ飲料は6本など、子ども達もびっくりするぐらいの砂糖が含まれています。 砂糖をとりすぎると、虫歯になったり、疲れやすくなったり、太ってしまったりすることも学習しました。 おやつは、よく考えて食べないといけませんね! 児童朝会 6/19いつもは運動場でしたが、暑さ対策で、今日から体育館で行うことにしました。 最近の児童朝会は、朝からかんかん照りで、話を集中して聞くのが難しい子どももいたのですが、掲載の写真の通り、今日は落ち着いて静かに聞くことができました。 10月ごろまで、体育館で行う予定です。 プール開きです!
いよいよ6月19日(月)より、水泳学習が始まります。
水泳学習の準備(水着・帽子・タオル・ビーチサンダル)はもうできていますか? 水着と帽子には、わかりやすく名前を書いておいてください。 朝食、健康観察、そして水泳カードの記入と押印(サイン)は忘れないようにお願いします。 食べもののはたらきをしろう!食べ物は、 1.体をつくる 2.熱や力のもとになる 3.体の調子を整える の3つのグループに分かれていることを学習しました。 その後、今日の給食のメニュー『ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・和なし(缶)・牛乳』に使われてる主な食材を3つのグループに分けていきました。 どの子もよく考えて仲間わけができていました。 先生の「今日の給食、残さずに食べてね!」のお返事は、元気いっぱいの「は〜い!!」でした。 |