礼儀正しく「失礼します」 「図書室のカギを貸してください」 「ありがとうございました」 「失礼しました」 「体育館のカギを借りにきました」 「音楽室のカギを返しにきました」 子どもたちは礼儀正しくあいさつをして、職員室のドアを開けたり閉めたりしています。低学年ももちろんできます。高学年のお兄さんお姉さんのようすをよく見ているからです。よいおこないはいつまでも受け継いで続けていきたいですね。 リコーダー 4年生軽快なリズムの「陽気な船長」という曲です。 上のパートと下のパートに分かれているので、その両方とも練習します。 先生が「上のパートを吹きたい人?」「下のパートを吹きたい人?」それぞれ尋ねると、なんとちょうど半分ずつでした。子どもによって、やっぱりふきたい方があるんですね。 みんな、とても楽しそうに演奏していました。 最後に先生が「それぞれのパートにまどわされなかった?」と尋ねると、みんな自信満々で「大丈夫〜!」 「先生〜、今日は歌はうたえへんの?」…、子どもたちは歌も大好きみたいです。 雨の学校のようす 1年生「運動場に水たまりができているよ」 「静かにすれば雨の音が聞こえるよ」 「雨がふると植物が育つんだよ」 「大きな葉っぱの上に水がたまっているよ」 「芝生ですべりそうになったよ」 校舎のまわりを先生と一緒に一周しながら、気づいたことを発表していました。 運動委員会飼育委員会ウサギ小屋のそうじは毎日の仕事です。 少しでも清潔に保とうと、毎日20分休けいに飼育委員会のメンバーで掃除をしたり、水をかえたり、えさをあげたりしています。 ウサギの名前は「ミルキー」と「ゆめ」です。 子どもたちがつけました。 毎日気になって見に来る子や抱っこをしてかわいがっている子もいます。 時々、2,3歳の子が見に来ていることもあるんですよ。 |
|