子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

夏祭り盆踊りの太鼓練習 ≪5・6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日(水)放課後、中浜連合盆おどり「太鼓練習」です。多目的室で一人ずつ音頭に合わせて練習用の「手作り太鼓」でリズムをとる練習【写真中】をしました。その後、「♪ドンドンドン ドコンコドン」と二人一組で太鼓を打って、本番さながらの練習を行いました。
 「中浜連合盆おどり」は、中浜地域活動協議会主催で7月29日(土)、30日(日)18時から、学校の校庭で開催されます。「どらえもん音頭」で踊ったり、模擬店やゲームも用意されています。ぜひ小学生の皆さんも、積極的に地域行事に参加してほしいと思います。

1学期最後の給食です

 7月19日(水)、今日は「1学期最後の給食」でした。献立は、簡易給食で「かやくごはん・みかんゼリー・ソフト黒豆・棒チーズ・牛乳」です。エネルギーは703kcalあり、いつもの給食より少し高めです。
 2年生【写真左】や3年生【写真右】の教室では、学習机を寄せて食べていました。よほど美味しかったのか、かやくごはんを3杯もおかわりをする、頼もしい女子児童がいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合言葉は「浮いて待て」 ≪3〜6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(水)、今日は1学期最後のプール水泳の授業で、3・4年生は2限に、5・6年生は3限に「着衣水泳」を行いました。夏休みを控えて、万が一の水難事故に遭遇した時に、自分の命を守るための学習です。
 3年生【写真左・中】は初めての着衣水泳で、各自で用意した長袖シャツ・長ズボンを着て、靴下を履き、プールに入りました。「服をきてプールの中を歩く、服を着たまま背浮きをする」を学習しました。
 5・6年生【写真右】は服を着たままシャワーを浴びてからプールに入りました。「長い時間浮くためにペットボトルを抱く、ペットボトルを投げ入れて溺れた人を助ける」などを学習しました。子どもたちは学習の中で、着衣水泳の難しさを感じたようです。合言葉は「浮いて待て」です。

今日は簡易給食「野菜カレーライス」

 7月18日(火)、先週の土曜日から給食室の工事が始まりました。調理室が使用できませんので、今日は「野菜カレーライス・リンゴゼリー・牛乳」簡易給食になりました。お皿もスプーンも使い捨て用になっています。レトルトカレーですが、子どもたちに聞くと、少し辛いけれどとてもおいしいと評判でした。
 本校においては、2学期の8月28日から、親子方式(※)による給食として、城東中学校3年生の給食を調理・提供することになりました。その関係で給食室の改修工事が進められています。大阪市教育委員会では、平成31年度の2学期までに市内全中学校において、学校調理方式での給食提供方法に移行(こちらをクリック)する予定としております。
 ※学校調理方式:親子方式(給食調理設備を有する学校で調理した給食を他の学校に搬送する方式)と自校調理方式を合わせた、大阪市独自の呼称。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期最後の通常給食

 7月14日(金)、1年生の給食の時間は、図書館補助員さんにもはいっていただく、図書交流給食になっています。今日の給食の献立は、「押し麦のスープ・夏野菜とベーコンのソテー・スイカ・パン・牛乳」でした。夏野菜には「赤ピーマン」がはいっており、緑色のピーマンよりビタミンCやカロテンが多く含まれています。今年、初めての「スイカ」を食べる児童もいました。
 明日から夏季休業中に「給食室の改修工事」を行う関係で18日(火)は「野菜カレー」、19日(水)は「かやくごはん」の簡易給食になります。エネルギー等の栄養摂取量は、通常給食と同等となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/18 夏季休業
図書館開放
8/19 なつふぇす【中浜はぐくむネット】
8/21 夏季休業
PTAラジオ体操
8/22 夏季休業
PTAラジオ体操
8/23 夏季休業
PTAラジオ体操
8/24 夏季休業
PTAラジオ体操

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係