初めての「なかよし班あそび」 ≪1・6年生≫最初は自己紹介を行った後、走ることが禁止の「手つなぎ鬼ごっこ」【写真左】を行いました。早足で逃げるとき、「疲れてない」と6年生が1年生に声をかける班もありました。次は「友だちつくろう」【写真中】で、タンバリンが打たれた数のお友だちが集まるゲームでした。最後は10人で輪になって、ボールを回す「ゴロピカドン」【写真右】というゲームを行い、すっかり打ち解けていました。いよいよ今週の木曜日から、「なかよし班」活動が始まります。 「聴力検査」をしました ≪3年生≫
5月9日(火)2限、3年生の39名は「聴力検査」のため、保健室にやってきました。養護教諭から、ヘッドフォンの使い方とスイッチの押し方の説明を受けてから、静かに検査を行いました。
検査はオージオメーターから流れる2種類の小さな音(1000Hzと4000Hz)が聞こえたらボタンを押し、正常に聞こえているかどうかを診断します。検査中は、最後までひと言もおしゃべりが聞こえず、行儀よく静かに待つことができていました。 今日の2時間目の授業 ≪4・5・6年≫4年生【写真中】は、月1回の席替えを行っていました。あみだくじの結果、それぞれの席に移動をしていました。5年生【写真左】は、第2回学級会議で、6月に開催する「中浜フレンドリーランド」の計画について話し合っていました。6年生【写真中】は、算数の時間で、テストの答え合わせをしながら学習をしていました。 今日の1時間目の授業 ≪1・2・3年生≫
5月8日(月)、5日間のゴールデンウィークが終わって、久しぶりの学校です。1時間目は、東校舎2階の低学年の教室をまわりました。
1年生【写真左】は、国語の授業で教科書の「あめあめ だいすき」を全員が大きな声で読んでいました。2年生【写真右】は、GW中に書いた「絵日記」について発表していました。遊園地やプール、カラオケなどに行き、楽しんだようです。3年生【写真中】は、国語の授業で、今日の漢字を学習したあと、「国語辞典の使い方」の学習をしていました。 5月8日は「いじめについて考える日」 ≪児童朝会≫どのようなことや行動が「いじめ」になるのか考えました。人間には「こころ」があるからいじめはなくすことができる。「自分がいじめになるようなことはしない。いじめられている人を見かけたらいじめられないようにみんなで守る」ということを約束してほしいというお話でした。そして、最後に「たった さんびきだけの いけ」(ストーリー参照)という絵本の話をしてもらいました。 そのあと、児童会から今年度の目標「助け合いきずな深めて 笑顔かがやく ハッピーな中浜小学校」の発表があり、全員が体育館の後ろのギャラリーを振り返りました。 |
|