本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

ひかりホッとルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の実習室が、「ひかりホッとルーム」です。14時30分から16時30分まで、宿題を中心に学校でするできます。家に帰ると、つい遊びが優先になってしまう子どもたちは、ぜひ、ひかりホッとルームに来て、課題をやるようにしてほしいです。

今日は豚丼

画像1 画像1
今日の給食は、豚丼、五目汁、あつあげのしょうが醤油かけでした。とてもおいしくいただきました。

プログラミング学習研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成32年度からの学習指導要領では、プログラミング学習が導入されます。それに向けて、教職員の研修を始めています。本校では、咲洲みなみ小中一貫校と連携していこうと考えています。22日は、南港緑、南港渚小と一緒に、タブレットに命令を入力して、信号機を動かす研修を行いました。

今日は一口トンカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、一口トンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュでした。マーマレードやアーモンドフィッシュは、1年生にとっては手ごわい相手です。なかなか上手に袋を開けることができません。「先生、開けてください」が何人もいました。

絵本の時間

画像1 画像1
1年生は図書室が近いということもあり、絵本を読みにやってくる子が多いです。先生に読んでもらうのも、友だちとなかよく読むのも好きです。これからが、とっても楽しみです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 お知らせ 行事予定を訂正します。申し訳ありません。10月25日は学習参観、懇談会を行いません。
8/25 A3時程 2学期始業式 避難訓練(台風) 集団下校

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査