○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

スポーツテスト 1年

5月16日(火)

初めてのスポーツテスト。
見なれないソフトボール投げの測定場で、なんとなく気持ちも落ち着かない様子です。友だちの投げたボールを争うようにして必死に追いかける姿も見られました。
幼稚園・保育所では直線で50メートルを走ることもまれであったのではないかと思いますが、最後までしっかり走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 2年

5月16日(火)

ソフトボールは2年生にとってはとても重いボールですが、精一杯遠くに飛ばしていました。スタートも1年生の時に比べて、とても上手になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 3年(1)

5月16日(火)

「ソフトボール投げ」と「50メートル走」を測りました。
スポーツテスト自身に慣れてきているため、待つ態度もよく、ボール拾い等の補助についても協力してできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 3年(2)

5月16日(火)

「立ち幅跳び」の記録を取りました。
長原小学校の課題の一つである「立ち幅跳び」の測定です。
「大きく手を振って……」 本番前に先生から跳び方の指導を受け、一度練習をしてから跳びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 5年

5月16日(火)

5年生にもなると投げ方(フォーム)も安定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式
8/28 給食開始
発育測定2・5年
口座振替日
大掃除
8/29 5時限授業(全校)
発育測定3・4年