2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

1年1組 (8月29日)学級活動

二学期の係が決まりました。
係の掲示物も完成!!
一学期よりも更にレベルアップした活動に期待が高まります♪
画像1 画像1

1年生 水泳指導

プールにみんなの元気な笑顔が帰ってきました!今日の2時間目は久しぶりの水泳指導!もぐったり、浮いたり、泳いだり・・・!今日も楽しみながら学習することができましたよ。
画像1 画像1

6年 夏休み自由研究、自由学習、作品

6年生が夏休みにがんばった、自由研究、自由学習、作品が出揃いました。

カブトムシについて、事細か研究したり、着なくなったズボンをカバンに作りかえたりしています。小さなビーズの作品、音のなる貯金箱、細部までこだわった船。どれも、よく出来ています。

自学自習では、歴史の年表をまとめている人がとても多かったです。
また理科の復習をわかりやすくまとめている人もいました。
みんなすばらしい!!

2学期もこの調子で、学習もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのお願い

社会科の『働く人とわたしたちのくらし』の単元で買い物調べを行います。
本日から1週間宿題で出していますのでご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

H29年度版 WakuWaku講座の写真をアップしました。

夏休みに実施したWakuWaku講座の写真をアップしました。H29年度は、16講座開くことができました。協力いただいたみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 発育測定3,4年
8/30 発育測定1,2年
9/1 給食開始
プール納め

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業