手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

下ごしらえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教えてもらいながら安全に包丁を使って下ごしらえ。
お米の水の量は大丈夫かな。

カレー作りが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよカレー作りが始まりました。
各グループごとにわかれて、
「さあがんばるぞー!」

おやつタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
つめた〜いアイス ひんやり〜

ピンポン玉リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ対抗ピンポン玉リレーです。タイムを計って、あとで表彰があるそうです。賞品もあるのかな。子どもたちもやる気まんまん。ピンポン玉を落とさないようにそーっといく子やあわてて走って落としてしまう子など、なかなか性格が出ていましたね。みんな楽しんでいました。

家庭科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室ではお手伝いをしていただいている大人用や予備としてのカレーとごはんの準備が行われていました。ご苦労さまです。おいしそうなにおいが漂ってきました。子どもたちの分はしっかりとかまどで自分たちで作ります。楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 発育2測定3年
夏休み作品展
9/1 発育2測定2年
9/4 発育2測定1年
プール納め
避難訓練(台風)
集団下校
除草週間
9/5 除草週間
運動会練習開始
大阪880万人訓練
9/6 除草週間
社会見学5年国立国際美術館
放課後図書館開放