かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

2年生 図書の時間 5月24日

それぞれに読みたい本を選んで、借りています。図書室でも、いろいろな本を読んでいます。朝の読書タイムでも、静かに読んでいる姿がよく見られます。

また、今日の読み聞かせでは、「ウラパン・オコサ」というかずあそびの本を読んでいただきました。1は「ウラパン」、2は「オコサ」。3なら「オコサ(2)・ウラパン(1)」という風に数えて、いろいろなものの数を楽しく数えました!
画像1 画像1

「何の花でしょう?」 5月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園にきれいな花が咲いていました。

この花は、何の花でしょう?

答えは、校長室の前に花を置いていますので、ぜひ確認してください!

ヒント:カレーライスに入っています

2年生 生活「トマトのおせわ」 5月24日

トマトが日に日に、大きく成長してきています。今日は、「わきめ(脇芽)」を摘みました。自分たちの、トマトをよく観察して丁寧にわきめを摘み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教室での様子 5月24日

算数で、「たしかめ算」の学習をしました。子どもたちは、たしかめ算名人になれるように丁寧に取り組んでいました。

休み時間には、昨日の図工の続き・・・新聞紙をクルクルクルクル・・・
今日も楽しそうにたくさん作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書室にいったよ 5月24日

5時間目は、図書室へ行き、初めて本を借りました。
表紙を見て、お気に入りの1冊を静かに選ぶことができました。
借りた後は、図書館補助員の方に、紙芝居を読んでもらいました。
あいさつや聞き方が、とても上手になりました。
借りた図書の本は、学校に置いておいて、朝の時間などに読みますのでおうちにはもって帰りませんので、よろしくお願いします。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 チョソン友の会
9/7 児童集会
代表委員会
9/9 土曜授業(参観授業、学級懇談会)
修学旅行説明会6年