かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

5年生 音楽 5月9日(火)

音楽の様子です。
まずは、発声練習でオオカミやニワトリなど動物の鳴き声をしたあと、きれいな声で頭声法的発声練習をし、『Believe』『こいのぼり』を歌いました。
教室中に子どもたちのパワフルな歌声が響き渡っていました。
そして、リコーダーでは『小さな約束』という曲に取り組み、「ソのシャープ」に苦戦しながらも最後まで吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「漢字テスト」 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって初めての漢字テストです。
正確に丁寧に書くことを意識して、気合たっぷりです。

3年体育「スポーツテストに向けて」5月9日

スポーツテストに向けて、反復横跳びと上体おこしの練習をしました。
一生懸命、自分の記録に挑戦していました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 給食費口座振替日(5月10日)のお知らせ

再度お知らせいたします。

5月の給食費(4,5月分)の引き落とし日は、5月10日(水)となっています。

徴収金の引き落とし日は、5月26日(金)です。

前日までに、お振込みいただくようよろしくお願いします

5月8日 いじめについて考える日

いじめについて考える日の取組がありました。
全校集会では、校長先生より、この日を設定した
意義やいじめのことを考える大切さなどを講話
していただきました。また、児童のあいさつでは、
いじめをおこさない学校づくりのために、児童が
どんなことに取り組むかを宣言しました。
「友だちと仲良くします。」「友だちの話を聞きます。」
などを発表しました。
その後、各学級でいじめに関する道徳授業が取り組まれ
ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 チョソン友の会
9/7 児童集会
代表委員会
9/9 土曜授業(参観授業、学級懇談会)
修学旅行説明会6年