地域防災マップ作り 7月27日(木) その2
顔合わせの後は、町に出て実際に安全な場所や危険な場所をチェックしました。
調べたことは写真を撮って、校区地図に書き込みまとめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災マップ作り 7月27日(木) その1
本日、4,5,6年生の有志の子どもたちが参加し、地域防災マップを作りました。
地域の防災リーダー、町会長のみなさんも参加していただき、町の安全について確認し、考えることができました。 大変暑い中でしたが、地域のみなさんが優しく子どもたちに接してくださり、子どもたちは楽しんで取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症対策(PTAより) 7月26日(水)
熱中症対策として、大型扇風機をPTAに購入していただきました。
これから講堂での集会や、運動会の練習などで、子どもたちの熱中症対策として使用していきます。 安全な学校づくりにご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() PTA 4校親善ソフトボール大会 その2
男子チームは、1回戦は大宮中学校チームと対戦しました。
攻撃では打線がつながり、守備でもファインプレーがあり、3対1で勝利しました。 決勝戦に進み、対戦相手は生江小学校でした。 どちらのチームも、チームワークが抜群でした。 結果は、2対5で惜しくも敗れてしまいました。 みなさん精一杯がんばっていたので、気持ちの良い試合となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA 4校親善ソフトボール大会
日曜日に、毎年行われている4校親善ソフトボール大会(城北小、生江小、大宮西小、大宮中)が行われました。
男子チーム、女子チームともに参加し、協力してがんばりました。 初めに女子チームの試合がありました。 大宮西小学校のチームと対戦しました。 結果は敗れてしまいましたが、みなさんとても楽しんで参加していました。 女子チームは人手が少ないので、保護者の方の来年の参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|