1年生 今日の様子とお知らせ 7月10日
今日のプールは気持ちよかったですね。
大きな25mプールにもだいぶ慣れてきました。 今日は久しぶりに本の読み聞かせもできて、ゆったり過ごせましたね。 明日から金曜日まで個人懇談です。 子どもたちは1時半で下校します。 また、朝顔の鉢を持って帰っていただきますので、懇談に袋をご持参ください。 よろしくお願いいたします。 7月7日(金) 5年生『家庭科・調理実習』その3
最後は盛り付けです。
卵を自分たちで工夫して切り、茹でたほうれん草と人参も一緒にお皿に盛りつけました。 1・2時間目にマヨネーズ教室で作った自家製マヨネーズをかけて、おいしく食べました。 野菜が苦手だった子も、とてもおいしく食べることができて、大満足でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 5年生『家庭科・調理実習』その2
卵・野菜を茹でました。
卵は15分、しっかりと火を通した後に水で冷まし、殻むきをしました。 慎重にむかないと、卵も一緒にむいてしまうので、丁寧にむきました。 ほうれん草は、しっかりと土を落とし、ぐらぐら茹でました。 たくさんあったほうれん草も茹でると、小さくて、とても驚きました。 人参は、包丁で切るとき、とてもかたくて苦労しました。 ほうれん草のときよりも長い時間、やわらかくなるまで茹でました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 5年生『家庭科・調理実習』その1
3時間目と4時間目に、家庭科『調理実習』がありました。
今回のメニューは、『卵・ほうれん草・人参をゆでよう!』でした。 事前学習で、タブレットを使って学習したレシピをスライドショーにして、調理の手順を再度確認しました。 タブレット画面を提示しながら、順番に調理していくので、とてもわかりやすく、手際よく料理ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 マヨネーズ教室 その3 7月7日(金)
いよいよ、自分たちが作ったマヨネーズのマヨネーズの試食です。
ブロッコリーに付けて食べました。 「おいしい!!」や「機械で作ったマヨネーズとあんまり変わらん。」、「マヨネーズだけでも食べれるわ〜。」など、大絶賛でした!! また、お家でも話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|