かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
3年 体育 9月1日
2年生 1週間の様子
2年生 1週間が経ちました!
にがりまき 9月1日(金)
5年生 米作り 9月1日(金)
体育科 リレー
5年生 昼休み 8月30日(木)
8月31日(木) 6年生 国語
8月31日 保健委員会 せいけつ検査
5年生 外国語活動 8月30(木)
1年生 今日の様子 8月31日
5年生 漢字 8月30日(水)
3年 国語「ローマ字」 8月30日
8月30日(水) 6年生 体育
旭区 「学校選択制 学校案内」を配布しました 8月30日(水)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月17日(土) 土曜授業のお知らせ
明日は、土曜授業があります。
1時間目( 8:45〜 9:30) 参観授業
2時間目( 9:40〜10:25) PTA人権啓発講演会
3時間目(10:40〜11:25) PTA学年集会
4時間目(11:45〜12:00) 引き渡し訓練
詳細は、こちらをクリックしてください。
たくさんの保護者の皆様の参観をお待ちしています。
4年生 第四回学級会
今回の議題は、今日の学活の反省、会社報告、学級の歌決めでした。
学活の反省では、よかったところや課題、改善点を話し合いました。
よりよい学活になるように話し合いました。
会社報告では、各係の社長(リーダー)より活動報告や反省がありました。
だいぶ活発な意見が出るようになってきました。
4年生 学級活動
学級活動で、線おにごっことドッジボールをしました。
ルールを守る大切さや友だちと協力することを学びました。
4年生 マット運動
マット運動の様子です。
タブレットもだいぶ使いこなせるように
なってきました。
よりよい技を目指して、協力して運動しています。
6月16日 6年生 タブレット学習
今日はタブレット学習で淀川の河川敷に赤川鉄橋を撮影しに行きました。
図工で良い絵を描くために、最高の一枚をと、子どもたちは角度にこだわって撮影をしていました。
74 / 173 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:13
今年度:21922
総数:259489
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/5
チョソン友の会
9/7
児童集会
代表委員会
9/9
土曜授業(参観授業、学級懇談会)
修学旅行説明会6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト