6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

ICT教育 各学年の実践アップロードしました

 平成29年度一学期に実施しましたICT機器を活用した授業の一部を公開しています。ぜひご覧ください。

1年1組 (8月22日)自由登校日

10人のお友達が久し振りに顔を合わせました。

トランプ、あやとり、数字板、グループ対抗カップ積み競争、椅子取りゲーム、ハンカチ落とし。
みんなで盛り上がった後は、読み聞かせに紙芝居。
紙芝居は季節に合わせて(?)少し怖〜いお話も…
隣の友達にくっつく姿が可愛かったですよ。
そして最後はPCフラッシュで少しお勉強。
とっても充実した2時間となりました。

参加できなかったお友達も、元気で過ごしていることと思います。
25日(金)は始業式。
全員が笑顔で登校してくれるのを楽しみに待っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (7月31日)もう十日…

早いもので一学期の終業式から十日が過ぎました。

担任はと言えば…
一学期の仕事のまとめ、二学期に向けての学校全体での職員作業、わくわく講座、教室整備、二学期の学習・校外学習・運動会・学習発表会の打ち合わせや下見、様々な研修等に参加しながら、みんなに会える日を心待にする毎日です。

さて、そんな中、今日でプール開放も図書館開放も終了しました。
7日間、一度も休まずにプール開放に参加したお友だちも居ましたよ。
本当によく頑張りました♪

連日厳しい暑さが続いています。
ニュースでは危険な出来事や悲しい事故も報道されています。
熱中症に気を付け、引き続き安全に楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1

五年生 帰校式

みんな無事に帰って来ました。
お迎えに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 3日目 バスレク

バスレクの後半がスタートしました。
林間学習の振り返りクイズを出しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 避難訓練
9/9 学校説明会
9/11 給食費口座振替日

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業