手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

お楽しみ会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生もお楽しみ会に取り組んでいました。それぞれのグループがお店を出して、みんなで順番に回ります。多目的室の広さを有効活用して、ものすごく活気が伝わってきました。自ら進んで準備をし、協力し合って楽しく過ごすようすが随所に見られ、成長の跡を感じました。お手玉シューティング、ボーリング、しゃてき、くじ引き、魚つり、コインおとしのコーナーがありました。「校長先生もやってやってー!」みんなの大きな声に誘われて、校長先生も思わず参加してゲームを楽しんでいました。

和紙を染めたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙を三角形に小さく小さく折りたたんでいきます。そして3つの角にえのぐをちょんとしみ込ませます。そしてゆっくり開いていくと、きれいなもようのできあがり。同じものは絶対にできないので、子どもたちは喜んでいくつもいくつもチャレンジしていました。
一人が見せに来ると、次々とどんどん見せに来てくれました。
「先生見て見て−!」「きれいでしょ」「ぼくの、こんなんできたよ」
かわいいですね。

お楽しみ会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生もお楽しみ会をして、和やかなひとときを過ごしていました。各グループがそれぞれクイズやゲームなどの楽しい出し物を考えていました。プログラムを決めて順番に進めていきます。常に笑いが絶えず、大いに盛り上がっていました。

けんばんハーモニカ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪♪♪ ドレミ〜ミレド〜レドレミ〜ドミド〜
1年生がけんばんハーモニカの練習をしていました。指に番号をつけて同じ指ばかりでひかないようにがんばっていました。教え合っているようすも見られました。グループで練習して、最後にグループごとに発表していました。先生が「さあ、どこのグループから発表してもらおうかな?」「じょうずにできるグループからいこうかな?」と声をかけると、どのグループも自信たっぷりに「ハイハイッ!」と手をあげていました。それぞれの発表のあとにはしっかりと拍手もしていました。

お楽しみ会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末になり、お楽しみ会をして楽しく過ごすクラスもあるようです。2年生の教室をのぞいてみると「ビンゴ大会」を開いていました。子どもたちが自分の好きな数字をビンゴプリントに書いていきます。さあ、当たるかな−、どきどき。先生に指名されて順番に数字が書かれた紙をめくっていきます。「7番を引きました!」「16番を引きました!」大きな声で発表します。みんなは「あったぁー!」と大喜び。「2つまでそろったらリーチっていうんだよ」と先生。みんな「リーチ」「リーチ」と立ち上がっていました。とても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 除草週間
運動会練習開始
大阪880万人訓練
9/6 除草週間
社会見学5年国立国際美術館
放課後図書館開放
9/7 除草週間
石拾い(児童集会)
防犯の日
見守るデー
フッ化物塗布4年
PTA実行委員会
9/8 除草週間
敬老の日プレゼント締め切り
にがりまき
9/11 給食費振替日