かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

体力・運動能力テスト その1

 5月16日(火)17日(水)の二日間に分けて「体力・運動能力テスト」を全学年が実施しました。50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳びの項目で、自分の体力・運動能力を知りました。1年生にとっては、なかなか難しい内容もありましたが、一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(編成)その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動クラブA、ハンドメイドクラブの様子です。

クラブ活動(編成)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 パソコンクラブ、運動クラブBの様子です。

クラブ活動(編成)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(5月16日)の5時間目に、クラブ編成がありました。4年生にとっては、昨年度末から見学をするなどして、楽しみにしていたクラブがいよいよ始まりました。
 第1回めは、クラブ長や副クラブ長を選出したり、年間活動計画を立てたりしました。
室内ゲームクラブ、科学実験クラブ、イラストまんがクラブの様子です。

4年 栄養指導

 「野菜を食べよう」という学習内容で、栄養士の先生に教わりました。野菜が嫌いだという子どもは結構いますが、野菜は体の調子を整える大事な栄養源です。好き嫌いはあっても、体の為にのこさずしっかりと食べられるように、今日の学習を通して学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 クラブ
9/6 非行防止教室(5年) 車いす体験(3年)
9/7 修学旅行前検診