指導案検討会指導案検討会というのは、各学年とも年1回以上行っている「研究授業」をどのように行うのかを話し合う会議です。 敷津小学校は、4年前から国語科を研究教科に定め、さまざまな試行錯誤を試みながら、子どもたちの学力を高めています。(詳しくは、敷津の教育をご覧ください) この日は、4年生の研究授業(国語科:書く)の検討会。水口先生が7月10日に行う予定の授業をみんなで検討しました。 写真は、水口先生が教師役、他の先生が4年生の子ども役となり、授業のある一場面をシュミレーションしているところです。 子どもたちは、どんな発言をするのか?担任は、それをどのようにまとめ、子どもたちの学びにつなげていくのか。 1コマ45分の中に、みんなで検討したアイデアをうまく取り入れて、4年生の子どもたちに響く授業を作っていきます。 子どもたちが授業の中で「学力」を高め、我々教員も「授業力」を高めていくことができます。 【教務:阪口】 日本陸上競技選手権大会サブイベント第101回日本陸上競技選手権大会の サブイベントに 5月の陸上競技フェスタでリレー大阪市4位入賞の高学年男子4名が 大阪府ベスト24チームの一員として招待された 午前11時 名だたる府下の名門チームに混ざって公立小学校が最下位ながら 電光掲示板に名を連ねて サニーブラウンや桐生選手たちと同じレーンを走らせてもらった 幸せな子どもたち! 夏のスポーツ交流大会に向けて 朝ランがんばろう! 校長発 リレーマラソン大健闘6月18日(日) 第1回リレーマラソンジュニア日本選手権大会に2チームが参加 小学生の部で3位と4位 子ども会 敷津ランナーズクラブで毎朝 学校の周りを走っている子どもたち 1kmを15周 襷をつないで 走りきりました 校長発 わんぱく相撲 大阪府大会わんぱく相撲大阪市大会で 上位入賞した女子2人が 6月18日(日) 堺大浜相撲場にて 大阪府大会に出場 名前入りの幟まで作ってもらって いざ! 一人は勝って勝って勝って… ベスト8まで進出 少女はつぶやきました 相撲があってよかった と 夏のスポーツ交流大会めざして 毎昼休み 25人のちびっ子力士が練習に励んでいます 校長発 1年 どろあそび管理作業員の野原さんも協力して、長いホースで砂山まで水を引きました。 1年生たちは手に手にスコップとペットボトルを持って、楽しそうに活動していました。お天気も曇っていて暑くなくて、いい感じです。 この後は、しっかりシャワーをあびてプールに入ります! 【教務:阪口】 |