着衣水泳まずは、服を着て入水。歩いたり潜ったりして、水着だけの時との様子の違いを体験しました。プールサイドに上がるのもいつも以上に大変だということにも気づくことができました。 次に、身近にあるものにつかまって体を浮かせて救助を待つ練習をしました。2リットルのペットボトルにつかまって、どの子も上手に浮かんでいましたよ。 あってはならない事故ですが、もしもの時にはあわてず落ち着いて行動して自分で自分の身を守れる子になってほしいなと思いました。 今日の給食 6月16日(金)「ウインナーのケチャップソース、スープ、三度豆のサラダ、食パン、はちみつ、牛乳」です。 6月の給食目標は『よくかんで食べよう』です。 よくかんで食べると、 ・食べすぎを防ぐ ・消化、吸収がよくなる ・むし歯を予防する ・脳の働きをよくする などの効果があります。 子どもたちは、あまりかまなくてよいやわらかいものの方を好む傾向がありますが、しっかりかんで食べられるよう、かみごたえもあるものもなるべく食事に取り入れていきたいですね。 今日の給食 6月15日(木)「豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳」です。 かきたま汁は鶏卵除去の個別対応献立です。 卵アレルギーの児童には、とき卵を入れる前のものを取り分けて提供します。 あつあげのみそだれかけは、ひとくちサイズのあつあげを焼いて、赤みそ、砂糖、しょうゆを合わせたタレをかけています。 今日の給食 6月14日(水)「かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。 かぼちゃには日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類がありますが、いちばんよく食べられている西洋かぼちゃは、6〜7月が旬です。 今日はクリームシチューに入っています。 給食ではほかにも、みそ汁やグラタン、焼きかぼちゃなどで登場します。 今日の給食 6月13日(火)
今日のこんだては
「いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、ごはん、牛乳」です。 いわしてんぷらは、魚が苦手な児童も食べやすかったようです。 1年生の児童が給食の後、「明日も魚出して!」と、調理員さんにお願いしていました。 骨ごと食べられるので、今日の1人分で、牛乳1本(200ml)よりもたくさんのカルシウムをとることができます。 カルシウムは特に不足しやすい栄養素なので、意識してとるようにしたいですね。 三度豆は旬の今の時期は、冷凍ではなく生のものが使えるので、歯ごたえもよく、おいしかったです。 |
|