ペア学年交流 3年生・5年生3年生と5年生が、本校の運動場・講堂・教室を使って交流します。 学年を小グループに分けて、いろいろなコーナーを回り、 ゲームをしながら交流を深めます。 「漢字の組み立てと意味を考えよう」(3年国語)
3年生の国語科では、「へん」「つくり」「かんむり」などの漢字のつくりと、分け方のもとになる部分、つまい「部首」について学習を進めています。
この学習は、活動量も多く、比較的易しい内容ということもあり、少しでも子どもたちが互いに協力して考えたり発表したりできるようにと、2つの学級を単純に3分割して3人の先生で学習を進めています。 子どもたちは、普段よりも12〜13人少ない集団での学習なので、自分が活躍できる場面も多く、とても積極的に調べたり発表したりしていました。 分校も!プール水泳が始まりました。
昨日よりも少し日差しの暖かい分校のプールに、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
分校にいる1〜3年生にとっては、水慣れと浮く・泳ぐ運動といったクロールなどの泳法につながる大切な運動です。 児童の安全を第一に考えながらも、よい運動機会になるよう支援していきたいと思います。 プール水泳学習が始まりました。
12日(月)より、体育の学習は「水泳」に取り組んでいます。
お天気は申し分なかったのですが、気温があまり上がらず、少し寒く感じる中でしたが、久しぶりの水泳の学習に元気よく取り組んでいました。 (写真は、6年生の学習の様子です。) 非行防止教室がありました (5年生)
大阪府少年サポートセンターからゲストティーチャーをお招きして、非行防止教室を実施しました。
暴力行為や非行がなぜいけないかなどのお話しを聞いたり、万引きをした時の様子をペープサート劇で見たり、スマートフォンで起きるトラブルの話を聞いたりしました。子どもたちはルールを守ることの大切さや断る勇気の大切さを改めて学んだのですが、中でも、「思いやりの心」、つまりもしそのような「わるいこと」をしてしまったら、家族がどんな思いをするか考えてみましょうとの問いかけに、ぐっときていたようです。家族が悲しむようなことはしない、とても大切なことですね。 |
|