しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

チームティーチングの授業(T・T授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
敷津小学校では、算数・国語を中心に「チームティーチング」の授業をおこなっています。

T1(授業をすすめていく先生)とT2(子どもの机間支援をする先生)と役割を決めて、授業をすすめていくスタイルを「チームティーチング」といいます。昔から行われている形ですが、クラスを2つのグループに分けて2人の先生が指導する「少人数指導」よりも効果的な場面は多くあります。

写真は、4年生の教室での算数の指導です。この日は、高井先生がT1、水口先生がT2です。単元やその日のねらいによって、T1とT2が入れ替わったり、「少人数指導」に切り替えたりします。

一人ひとりを細かくていねいに支援するために、先生どうしの打ち合わせは毎日数回やっています。誰か理解できていなかった子はいなかったか、どうやってフォローするかなどを話し合って、明日の授業の進め方をまた計画していきます。

ちなみに、2枚目の写真は「全円分度器」です。360度までの角度がすぐわかります。

【教務:阪口】

修学旅行速報 発車!

画像1 画像1 画像2 画像2
貸切特急発車しました

修学旅行速報 あおぞら号II

画像1 画像1
あおぞら号という
修学旅行専用特急に乗ります

あおぞら号は昭和37年に
子どもたちを安全に大量に伊勢鳥羽方面に送り届けるように作られました

私もそれに乗って
昭和48年に伊勢神宮に
修学旅行に行きました
雨でした

そして
あおぞら2号が
平成元年に新設され
私も何度もこれに乗って
修学旅行に連れて行きました

そして

この子たちと出発します
好天です

校長 
糸井利則

修学旅行速報 上本町駅

画像1 画像1
大阪市小学校で
今年度初の
伊勢志摩方面修学旅行ということで

上本町駅長さんをはじめ
多くの関係者の皆さんに見送られる出発式が間もなく始まります

お隣は
海老江東小学校です

あさがお めがでた!

1年生は、生活科であさがおを育てます。

先週の初めに、青いうえきばちに土を入れて、黒いたねをまきました。
ペットボトルで、毎朝水やりをします。

「なかなかでないなあ・・・」

先週の土曜授業の日に、ちいさな芽が出ているのを見つけた子が教えてくれました。
「せんせい!ちっちゃい葉っぱがでてきた!」

昨日は、全員の鉢から、かわいい双葉が顔を出していました。

「ちょうちょみたいな葉っぱやなあ」
「もうすぐ花がさくんかな」

画用紙に、クレパスでスケッチしました。

【1年担任 根井】
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30