手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年生社会科見学 「大阪府弥生文化博物館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和泉市にある弥生時代の池上・曽根遺跡に来ています。博物館では稲作が始まったころのくらしの様子が展示されていました。

4年2組 道徳 「小さな草たちにはく手を」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちの中のちょっとしたところに生きている草、アスファルトのすき間でしっかりと花を咲かせている草、そんな自然の力の素晴らしさに触れる学習です。

1年生 生活科 「あさがお」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、自分のあさがおに水をやりに行っています。これから芽が出て、双葉が出て、つるが伸びて、花が咲きます。とても楽しみです。

3年生 算数科 「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別・少人数学習で「わり算」をしています。2年生の時に学習したかけ算をもとに考えていきます。

プールの塗装工事をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のプール開きを前に,プールのライン等の塗装を新しくしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PTA等の行事
9/15 PTA実行委員会
SC午前
9/17 連合町会 敬老大会 講堂 多目的室
区Pバレーボール大会
長柄公園清掃(保健常置委員)
学校行事
9/13 のびのび5・6年(理科室)
研究授業・討議会6年
9/14 C-NETなし・JTあり
9/15 クラブ活動なし
社会見学4年「大阪府警」弁当必要
5時間授業
9/18 敬老の日